Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

山梨県|犬のしつけ|ドッグトレーニング|One i dog care

抱っこは気を付けて!

2022.11.16 01:34

こんにちは。

日本ドッグビヘイビアリスト協会認定ドッグトレーナーの田中です。


実は私、田中は約9年間動物病院で

看護師兼ドッグトレーナーのお仕事をしていました😊


残念ながら、意外と子犬の骨折事故も多かったです💦

そこで今回は「犬にとっての抱っことは」について、

解説していこうと思います🐾


私たちにとって、抱っこって安心感を与える動作ですよね☝🏻

しかし犬は、四つ足が浮く、不安定という状況は

不安になりやすく、暴れたり、降りようとして

落下してしてしまうことが多いと感じます💦

安心するだろうと思っても、犬にとっては不安になってしまうんですね🥲


犬と暮らすには、犬の習性をよーく知ること☝🏻

改めて感じます。


もちろん抱っこは練習して、

不安にならないようにしておくべきでしょう。

ですが、抱っこだけに頼ってはいけません🙅

抱っこは便利ですが、犬自身の経験や意思を

奪ってしまうということを、忘れずに😌

特に子犬の社会化トレーニングは、

子犬自身の意思を尊重しましょう💓


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

山梨を拠点としている、ドッグトレーナーです💙

飼い主様の犬学スキル向上は、犬の福祉向上☝️

🐾レッスン受付中🐾

◽️子犬のトレーニング

◽️問題行動改善

◽️ハズバンダリートレーニング

◽️オビディエンストレーニング

(詳しい内容は、ホームページをご覧ください👏🏻)

ご予約・お問い合わせ等は、

ストーリーのハイライトからご確認頂けます🧡🤎

☘️犬のこと、もっと知ってもらいたい☘️

◽️犬のこともっと知りたい!

◽️犬が好き🤍

◽️愛犬と楽しく暮らしたい!

人と犬が幸せになるため、発信していきます🌟

フォローはこちらお願いします🧡🤎

@dogtrainer_ai.t

フォロー・シェア・いいね大歓迎です🥳

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼