故意にノートを取らない日。
PCサブ機の画面が美しすぎて、HPの更新をしたい衝動に駆られました。
気づけば、自分のことを客観視することが難しくなくなっており、
文章を直すことは、おちゃのこさいさいになってきているのを感じます。
写真は、iPhoneのアプリで作り、グーグルドライブにアップすれば、PCと共有できるので便利です。
しばらくは、細かいところを修正して、今の自分の心境に合うものにしていきたいと思っています。
昼過ぎはヨガへ行き、かなりすっきりしたあと、夜は、出発前英会話レッスンへ。
山手線が代々木駅で4分止まり、超ぎりぎりになりそうというところで、
いつも地下道を通るところを、地上出口にすぐに出て、いつも通らない裏道を通り、
最後の大きな交差点は、ちょうど青でしたので、そのまま直進。
信号じゃないところを渡ってしまいました。
普通だったら7分はかかるところを4分で到着。(笑)
夏休み前だと学生ばかりだったのが、社会人が増えてきて、
おじさんとかも加わったりして、いつもよりオープンな雰囲気になっていました。
今日のレッスンは、簡単すぎるので、わざとノートを取らずにいたら、
となりの20代の?男性が、私にノートをちぎってくれようとしました。(笑)
「わざとノートとらない日にしているんで」と私が言うと、
一瞬考えて、なんとなくその行動を理解してくれたようでした。
前回、ノートを書きすぎて、返って頭が回らない感じを覚えたのです。
分かっているのに、反応が遅いのはなんでだろう? と後から考えてみて、
「書く」と「考える」と「話す」と3つの動作をしようとしているからだと気づきました。
普段の仕事で傾聴をしていますが、聴くときは聴くに徹して、
相手に次の質問は何をしようとか、何をフィードバックしたらいいだろうとか、
全く考えていないことが、理解力へとつながっているのを感じます。
毎日の傾聴の訓練で、耳からの情報が一番残りやすく、鍛えあげられた感じがします。
傾聴スキルアップを経由しての英会話学習という順番は、私にとって必要な流れだったのでしょう。