時間感覚。
先週、読者の方から、時間活用法についてご質問を頂きました。
□■□■□■□■□
堀口さんの時間の使い方にとても興味があります
コーチング、セミナー、ブログ、打合せ、執筆活動などなど
1日24時間では足りないと思うのですが、、、
ぜひ活用方法を教えてください
□■□■□■□■□
私の基本的なスケジュールとしては、
・コーチング・・・4時間。
・ジム・・・2時間
・睡眠・・・6~8時間
・食事・・・トータル1時間半くらい
・ブログ・・・1時間半~
つまり、固定されているもので、約16時間。
あとの8時間はフリータイムです。
時間がたくさんあるので、時間感覚はあまりありません。
リラックスしながら、色々なことに取り組みます。
昨日は、カフェを渡り歩きながら読書をしていました。
1つのことに集中するよりも、いっぺんに色々とするタイプなので
読書しながら、パソコンをして、途中コーチングの申し込みが
入ってきたら、それに返信したり、夜のブログで使う写真をアップしたり
気分の赴くままに動きます。
途中で、いきなり掃除するときも良くあります。
時間で区切るよりもクオリティのほうで区切ります。
「何時までやるぞ!」という決め事よりも、
「ここまでできたら、大したもんだ」という風に、
ゴール設定をするので、終わらないと朝の4時まで
いつまでもやっているのです。
たとえば、「セミナーを企画するぞ」と朝に思い立ったら
「会場の手配をして、ご案内のHPを作って告知する。
というところまで、今日は終わらせたいなぁ」という目標にします。
時間というものをストレスに換算するのは、無駄なエネルギーです。
やろうと思っているのに、疲れて寝た・・・となると
罪悪感が出てきてしまう方も少なくありませんね。
私は、罪悪感でエネルギーを消耗してしまわないように
集中できないときは、やめてOKというルールにしています。
また、眠い時は昼寝してOK。
昼寝とは、怠けているようですが、やめたり、寝たりした後の
集中力はすごいので寝ることは大事です。
また、クオリティー重視なので、出来上がって次の日になって、
せっかく作ったものも、変だなぁと違和感を感じると
全部消去してしまうこともよくあります。
この前もメールセミナー全60話というのを3日で創ったのですが、
5日くらいたってみたら、なんか変だぞ。と思って、全部消去。
やり直しというか、発行する事自体やめました。
ということで、ここまで書いて、どうまとめようかと考えた時、
一番しっくりきた答えは、「時計を見ない」ということかもしれません。