下田 宏子

準備中

2022.11.20 09:52

焼けた器をせっせとヤスリがけして

値段を決めて準備をしています


器は窯で焼くと土の中の溶けやすい成分がぶつぶつになって、器の底がザラザラになるので

ヤスリ掛けをするのです

言葉にするの難しいですね



今日もいいお天気だったので

招き猫の福ちゃんの記念撮影しました



急須も焼けました

フクロウのつまみの急須

こちらは小ぶりの急須です

もうひとつは小さな猫のつまみにしています



カラフルな急須も…


どれも真鍮のツルのタイプです。

お茶の時間が楽しくなるといいな〜


いよいよ水曜日からとなります。

気ばかり焦って、なかなか進まない準備…

いつも不安にさいなまれるけど

なんとかなるから

なんとかします(笑)





下田 宏子器展25th.

冬を楽しむ器たち

in toubou-hina



11月23日(祝)〜27日(日)

10:30〜17:00


toubou-hina

広島県山県郡北広島町大朝2973

西教寺さんのおとなり


tel 090-6408-5041


初めての個展から25周年になります

皆さまのおかげで迎える事が出来ます

ありがとうございます


ランプはもちろん

土鍋やグラタン皿など

冬を楽しむ器も作っています


暮らしの中にちょっと楽しくなる時が増えるといいなと作っています


ご予定に加えていただけたら幸せです