Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

山梨県|犬のしつけ|ドッグトレーニング|One i dog care

犬の散歩について考えよう!Vol.1

2022.11.20 14:19

こんにちは!

日本ドッグビヘイビアリスト協会認定ドッグトレーナーの田中です。


今回は犬の散歩について長編になりそうなので、パート.1✨

【犬の散歩を考える】です。


考えるも何も、散歩は散歩でしょ⁉️と軽視されがちな散歩ですが、

実は犬との暮らしにとって、重要な項目でもある散歩🙄🐾

散歩=歩くコト...ではないのです😮


私たちにとって散歩は、ウォーキング的な感覚ですが、

犬にとっては、生命に関わるくらい大切なコトです🥺

その中でも、大きな役割があるのが「匂い嗅ぎ」


みなさん、苦手な方多くないですか?

汚い!と思われがちな匂い嗅ぎ。

そもそもナゼ匂いを嗅ぐのでしょうか?

匂いを嗅ぐことの意味を知ると、

犬にとってはなくてはならないことであり、

犬が犬らしく生きるための役割でもあるわけです😌


私たちが犬と暮らす選択をしたのなら、

犬らしく生きることを否定せず、

その意味を理解する努力をすることが、共生の意味だと思います😊

犬にとっての散歩の意味、一緒に考えていきませんか😊

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

山梨を拠点としている、ドッグトレーナーです💙

飼い主様の犬学スキル向上は、犬の福祉向上☝️

🐾レッスン受付中🐾

◽️子犬のトレーニング

◽️問題行動改善

◽️ハズバンダリートレーニング

◽️オビディエンストレーニング

(詳しい内容は、ホームページをご覧ください👏🏻)

ご予約・お問い合わせ等は、

ストーリーのハイライトからご確認頂けます🧡🤎

☘️犬のこと、もっと知ってもらいたい☘️

◽️犬のこともっと知りたい!

◽️犬が好き🤍

◽️愛犬と楽しく暮らしたい!

人と犬が幸せになるため、発信していきます🌟

フォローはこちらお願いします🧡🤎

@dogtrainer_ai.t

フォロー・シェア・いいね大歓迎です🥳

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼