Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Nail&エステサロン Aloalo

♡甘いものを止められない訳♡

2022.11.23 16:16


 

寒くなってくると

冬季限定などの

魅力的なスイーツが

お店に並びますよね⭐️


クリスマスも近いし🎅🎂

ここぞとばかりに

ケーキ予約しましたか?笑

 

以前の私は、

今の時期に出てくる

かぼちゃ お芋や栗などのスイーツに🍮🍰

 

限定スイーツだから食べないとね♪

 

と言い訳をして、

ついつい

甘いものを食べていました🤣



 

 

皆さんは

甘いものはお好きでしょうか?

私は今はケーキより

素材の味が大好きになりました💖


焼き芋🍠や

お友達のキッチンカー

メイプルシロップとバターの

サツマイモ🍠ホクホクで幸せでした〜♡

 

実は、

甘いものが大好き

甘いものが止めれない

というのには、訳があります。

 

 

甘いものが食べたいも

カラダの中からのサインなのですよ♡

 

あなたの意思が弱くて

甘いものをつい食べてしまうわけではないのです(❁´◡`❁)*✲゚*

ALOALOにダイエットで

通って下さる方は


 

 

カラダのバランスが整ってきて

「甘いものを食べたくなくなった」

「甘いものが必要じゃなくなった」

とおっしゃる方が沢山いますよ^^

 

無理にスイーツをやめているわけではなく

自然に欲しなくなるのがポイントです。

 

 

我慢すると後から反動がきますからね⭐️

 

 

甘いものを手放せると、

美は加速します(❁´◡`❁)*✲゚*

人生が変わるレベルで変化をする、

と私は思っています🤣

 

 

なぜなら、

白砂糖の摂りすぎは

冷え、たるみ、黄くすみ

ミネラル不足、細胞の炎症→花粉症など

老化、白髪、虫歯にも関わるからです❣️


 

 

どうしても止められない食べ物

大好きな食べ物はありますか?

 

甘いもの?

 

柑橘系などの

酸っぱいもの?

 

コーヒーなどの

苦いもの?

 

唐辛子などの

辛いもの?

 

ポテチなどの

しょっぱいもの?

 

 

カラダからのサインを見つけてみてくださいね!


欲する食べ物から

身体の不調や整えるべき内臓や

身体が潤うヒントが隠されています⤴️

 

甘いものが欲しい場合は

消化器を整える必要がありますよ⭐️


働くママさん(わたしも)

がよく言われる、

子どもたちに

寂しい思いをさせてるんじゃ・・・

という言葉。。。



先日、一緒に行ったイベントで

インクアート体験ができた娘💖


わたしは、

子どもたちとの時間は、

長さではなく、

中身、内容、濃さだと思います‼️




一緒に居られるときに、

過ごせるときに、

何を伝えるか。

何を残すか。





わたしは、貴重な我が子との時間、

愛情と笑顔を渡したい😊





そう思って、産後も働き始めました。


自分の好きな事に自由に

お金もなんだか使いずらい。。


専業主婦なんだから

家の事を完璧にしなきゃと

自分を追い込み過ぎて

イライラしていたから🤣笑




仕事の間は

娘と少し離れる時間があって

お互いによかった!と思っています💖笑




一緒に居られる時間は

永遠ではない。






なんと、一生のうちで、

子どもたちと

過ごせる期間をぎゅっと集めると、





母親は「約7年6ヶ月」

父親は「約3年4ヶ月」

らしいです😆

意外と短いですね💦

素敵なクリスマスを🎄