Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

温泉MaaS Developers

温泉MaaSによる路線バスの活用(2)

2022.09.29 15:00

2021年11月に開催した千曲市ワーケーションウェルカムデイズにおいて千曲市の路線バスの活用促進を行ったことは、こちらの記事に紹介しました。このときは、ワーケーション参加者向けに「バス路線MAP・時刻表」を作成し、印刷して配布することで、路線バスによる移動を促しました。今回は、このワーケーション参加者向けの「バス路線MAP・時刻表」をアプリ化しました。


路線バス時刻検索アプリのコンセプト

基本的なコンセプトは、紙面で作成した「バス路線MAP・時刻表」と同じです。経路検索ではないので、路線をまたがった検索はできません。


路線バス時刻検索アプリの対象路線

当初2022年2月のアプリリリース時は、以下の一部路線のみのデータを組み込み検索できるようにしました。これは主なワークスペースの最寄りバス停を含む路線のみを対象としたためです。

2022年6月からは、以下の路線を追加し、千曲市路線バスの全路線のデータを組み込み検索できるようにしました。これは、2022年6月〜8月にかけて実施した路線バス1日乗車券のデジタルチケット実証実験を行うことに合わせて全路線に拡大したものです。デジタルチケット実証実験については、別途記事で紹介したいと思います。


路線バス時刻検索アプリの運用

このアプリは、千曲市ワーケーションウェルカムデイズの公式LINEアカウントのメニューからすぐに呼び出して使えるようにしました。

また、千曲市総合観光会館ではタブレット端末で使えるようにしています。観光会館では、観光客から姨捨棚田などの観光地への路線バスでの行き方を尋ねられることがあるそうで、その際に以前は紙面の路線別路線図・時刻表で探して案内していたところ、このアプリでは主要な観光地の最寄りのバス停までの路線バスがすぐに検索できると、活用いただいています。

路線バス時刻検索アプリの仕組み

簡単なJavaScriptによるWebアプリになっています。路線バスの時刻はExcelで作成し、CSVファイルとして読み込めるようにしました。時刻改正があればCSVファイルを差し替えることで対応可能です。本来であればGTFS形式に対応すべきなのですが、簡易に実装することを優先しました。これをMicrosoft AzureのAzure Static Web Appsでホストして運用しています。