Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ハグミナリ

IBA旬菜クッキングさまで望診講座

2018.03.28 06:05

こんにちは! 西千葉で望診法を用いた“お顔で健康アドバイス”をしているハグミナリの亜氣です。

今日は株式会社 IBA旬菜Cookingさまよりご依頼いただき、望診の出張講座をやらせていただきました。

IBA旬菜Cookingさんは千葉で自然食を伝えているスクール。千葉で自然食をしている方に知らない人はいないスクールです。

初めてお邪魔するIBAさんでしたが、

代表の「いばちゃん」こと伊場優子さんや、9名の参加者さまが温かく迎え入れてくださり、リラックスした雰囲氣のなかで講座がスタートしました。


五行の話、そこから派生して対応する臓器の話、顔に現れる望診のポイントなどをお伝えしていくと、参加者さまから「へぇ〜」「おぉ〜」という嬉しい反応が。普段から自然食を実践している方々だけに食や体のことは敏感に感じとられるようです。体からのサインは腑に落ちることがたくさんあったようでした。


その後は参加者さま同士でペアになってお互いを望診していただきました。

体からのサインが集まっている部分を優先して見ていただき、イレギュラーな部分はわたしがペアを回りアドバイスしながら望診。

最後に今出ているサインに対してどう対処していけばいいか、食事のお話もさせていただきました。


最後に皆さまから

「食べているものが顔に現れていて面白かった」

「体からのサインを悪い方に捉えず楽しく学べた」

「やめていたお酒のサインがまだ出ていた。引き続き氣を付けたい」

「体に負担を掛けない甘いものの上手な取り方が分かったので実践したい」「親から受け継いだ体質改善も諦めずに取り組みたい」

「これからはもっと自分や家族の顔をよく見ようと思う」

「そんなに摂っていないと思っていたが自分には負担になっていたのが分かってよかった」

「体質改善は手を付けたらいいかと思っていたが、1番のスタート地点が分かってよかった」

「最近氣になっていた臓器がやはり弱まっていた。氣を付けていきたい」

など嬉しい感想をいただきました。


第2回開催のリクエストまで下さった方もいて、代表の伊場さんも「面白いからまたやろうね」とお話下さいました。

伊場さんの懐の広さと、その伊場さんに付いて行かれる皆さまの熱心さに助けられた2時間半でした(;_;)

伊場さん、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。


伊場さんが提案する旬菜料理は、良質な旬の食材を作り、育てて、届けてくれた全ての人に感謝をして、食事をする人のために愛情を込めて作る料理。地元の旬の食材を余すことなく皮ごと、丸ごと使ってもっと健康に、もっと幸せになろうというコンセプトのもと、たくさんの方々が学んでいらっしゃいます。

詳細はこちらからご覧ください。

望診セッションについてはこちらからどうぞ。