投資を始める前に知っておきたい!投資性商品の選び方とは(#^^#)
皆さん、こんにちは!
11月も終わりというのに、、
この気温は、地球温暖化を感じ
ちょっと心配な気もしますね
今日は、
投資を始める前に知っておきたい
「投資性金融商品の選び方」
のテーマでお話します♪
まずは、
インフレ率2%と仮定した物の値段をご覧ください。
当初100万の車
1年後は
102万になります
5年後は
約110万になります
10年後は
約122万になります
20年後は
約149万になります
と、いうことですので、
100万の預金が、
インフレ率より
運用する利率の方が
下回ってしまいますと
お金の価値が下落します
アメリカのインフレ率を考えると、
ぞっと
します。。。
資産運用は、
金融所得として心強いです
リタイア後、
豊かな生活ができる
老後破綻を防ぐことができる
もしかすると
もっと早く
早期リタイアを
実現する可能性もできるかもしれません(#^^#)
では、本題です
昨今では、世の中が投資ブームです
そうなってくると、
詐欺まがいのものも出てくるのが世の常です
どうか、ご注意下さい
そこで、
投資性の金融商品の選び方をお話したいと思います
まず、
投資といえるもの
投機と考えるもの
様々な、金融商品があります
ここで、取り上げるのは
投資といえるものです。
したがって、
モニターを一日中
眺めながら
売ったり、買ったりするようなものは、
投資の概念とは違うということですので、
ここで
整理しておきます
投資をするにあたっての選び方のテーマです
投資というくらいですので、
それは、
確約がない世界です
つまり、
ゼロになるかもしれないことを指しています
ですので、
1,余裕資金で行っていく
すぐに使う生活資金を入れてはいけません。
2,長期投資が可能なお金、考え方が理解できる
余裕資金を長い時間、複利での運用をしていきたいのですが、
市場の相場が上がったり、下がったりすることもあります
下がったときの考え方は、(投資していただいている方へ)すでにお伝えしています。
※運用に興味がある。下がったときの考え方を聞きたい方は、ご連絡下さい
3,地域分散(国際分散投資)
一点集中では、ちょっと、困ります。
なぜかというと、世界はつながっています。ということです
一時期、Youtubeでは、
「〇◎へ投資しよう!」などとありましたが、
本来の投資の基本的知識からすると、
「〇◎への投資一択」という考え方・・・
でよかったのか?と
この機会に、考えてみられるとよいかと思います
4,時間分散
時間的にも、長く分散して投資していくこと
キャッシュフロー表などの
将来の収支、一覧表で
余裕資金の確認ができたのち、
個々のお客様の
リスク許容度のなかで、
一定額を投資へまわす
ことが必要です
その後の
長い人生のなかで、
毎月余剰になる、余裕資金であれば、
継続的に投資していくと、
これも、時間分散となります
市場の相場が、
高いときも、
低いときも、
コンスタントに投資していくことになります
5,リスクとリターンについて理解する
まずは
【リスク】
リスクは危険ではありません。
リスク=「振れ幅」
プラス◎%になるかもしれない
でも、
マイナス〇%になるかもしれない
それを、どこまで許容できますか?
といくことです
そして、
【リターン】
リターンは、戻りのことです
実際のリターンは、
すべてプラスだけでなく、
マイナスもあるということをお忘れなくです!
先ほどの
【リスク】には、
次のような種類があります。
<信用リスク>
たとえば、
債券を発行した国や、
株式を発行した会社を
発行体といいます。
経営悪化や破綻すると、
投資したお金に、損失の可能性がでてきます
<価格変動リスク>
市場の変動により、損益が増減する可能性があります
<為替変動リスク>
外国為替の変動によって、損益が増減する可能性があります
<流動性リスク>
現金や普通預金のように、すぐ持ち出し、使えない。
すぐに換金や売却ができない可能性があります
以上のような、
投資性商品の特徴を踏まえて、
金融商品を選択していく必要があります。
具体的な、投資商品説明は
こちらで、ご案内することができない法令となっております。
個別にお問い合わせください。
私の思いですが、
いつまでも、全力で働くことができないわけです
資産運用は、
不労所得の形成として、
ご用意できるツールです(*^-^*)
今日は、
投資を始める前に知っておきたい!
のテーマで
お話しました(#^.^#)
枝川FPコンサルティング㈱
https://www.edagawa-fp.com/
事務所は、クリスマス待ちです(#^^#)