フリクションボール3の分解
2022.11.28 13:31
書けなくなったフリクション3色ボールペンの芯を手持ちのフリクションタイプではない替芯にしようと思ったら、長さはOKなのにノックピンに挿さらない。そこで分解してピンの挿し込み部を細くすれば、、、さてどうやって分解? ネットでは唯一参考となる@mart_LTDさんの記事がありましたが、ちょっとした工具が必要そう。であれやこれや考えた結果もっと簡単に分解できる方法を発見したのでアップします。

この状態まではだれでも分解できます。ネット検索しても多くはここまでです。

で、この状態から次の写真のようにピンセットのお尻の部分をノックを押し込むように当てて、強く押し込みます。すると中のメカ部と共にバネが飛び出します。かなり勢いよく飛び出すので部品を無くさないように。自分はピンセットを使いましたが別の物でも可能かと思います。マイナスドライバーでもよいかもしれませんが、ノックピンの部分が変形するかもしれませんので注意して下さい。

こんな感じで分解できました。組み直す時は(1)ノックピンを挿入、(2)メカ部にバネを嵌め、(3)本体に挿入、最後にピンセットのお尻の部分でメカ部を押し込み、「パッチン」と音がすれば完成です。