健康な体の周波数
私が多様しているアロマ。
今日はなぜアロマが体に良い影響を
与えるのか?
そんなことを「周波数」の観点で
お話してみたいと思います😊
そもそも
地球上すべてのものにエネルギーがあり、微量に振動しているのをご存知ですか?
それは、すべて物が原子でできていて、
それが特定の周波数で振動し、
エネルギーを生成、
お互いに共振しているためなんです。
人間のカラダでいうと
健康な体 62~78MHz
(1秒間に62〜78万回細胞が振動している)
病気な体 58MHz以下といわれます。
ガンジタが異常増殖する際には
55MHz以下
癌患者は 42MHz以下
亡くなると 0MHzとなるんだそうです。
ココロもカラダも健康で
整っていると言う状態は
周波数が高いことを表します。
「波長が合う」という言葉がありますが
健康・健全な人通しが惹かれあいますし
「人」だけでなく「人以外のもの」との波長の合い方も
自分の今の状況を知らせてくれると思っています。
例えば・・・
加工食品や、缶詰の食品などの周波数は 0MHz
こういう食品をメインに食していると、周波数はどんどん落ちていきます
疲れているときほど、ジャンキーなものを食べたくなったりする理由もこれで説明ができます(笑)
自分の周波数が低いときは
無意識に低い周波数のものを選びに行きます
ただ…
一般的な生鮮食品で、最大15MHz
新鮮なハーブでも 20~27MHz程度だそうです。
どんなに食だけこだわっても、周波数をぐんと持ち上げる作用はほんのわずかであることがわかります。
とある研究結果ですが
コーヒーを1杯飲むと、1人の男性の周波数が3秒で66Hzから58MHzに低下し、彼の周波数が正常に戻るまでに3日かかったそうです。
また他の研究では、ネガティブな考えは平均12MHzで私たちの周波数を下げることがわかり、ポジティブな考えは私たちの周波数を平均10MHz上げるそうです。
怒ってばかり、嘆いてばかりいると周波数は下がるし
人を愛して笑顔で過ごしていると周波数はアップします。
そしてどんな事よりも周波数が高い感情と言うのは『許す』と言う事だそうです。
許せないことがある、他人を許せない、過去の自分自身を許せない…そんな感情があるだけで、自分の周波数はどんどん落ちます。
もったいないですよね。
私たちは、私たちの習慣で周波数を病気に近づけているのかもしれませんね。
さて、前置きが長くなりましたが
ではエッセンシャルオイルの周波数ってどれくらいか??
エッセンシャルオイルは52~320MHzもあると言われています。
(もちろん、品質が悪く科学的な不純物によって周波数は落ちるのでこの限りではありません)
地球上のどんなものよりも、抜群に周波数が高いのが
エッセンシャルオイルなんです!
なので、それを使ってケアをしていたら
元気になるのが当たり前なの・・・わかりますよね(笑)
当店では世界シェア・日本シェアともにNo1のエッセンシャルオイルを採用し
施術をさせていただいております。
ただ何となく元気になったのではなくて、
科学的にもしっかり証明できる結果なんですよね。(もちろん周波数の問題だけではないですが)
疲れているときは、必ず周波数が落ちています。
自分の感情で上げることもできますが
それはほんのわずかな話。
だから上手に良質なアロマを活用して
簡単に周波数を上げる方法は
老若男女おすすめです。
おつかれが溜まりやすい季節。
ご自身のケアにアロマケアを採用してみてくださいね。