鹽竈神社 仙台2日目
2022.11.13 14:40
さてさて、
金華山に行く以外は、全てがノープラン。
体力的にちょっとヘロヘロなところもあって、
フルパワーで楽しめなかったのが残念だけど。
鹽竈(しおがま)神社に連れて行ってもらいました。
この日は日曜日なこともあって、
七五三のお参りに来るご家族でとっても賑やかでした。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/144732/5fa4c0385022d0c3cfc79c4656e5a055_004d82bba38a4f12956c742736aab6ca.jpg?width=960)
いつもはzoomで顔を合わせているけれど、
リアルで会えた仲間たちと、
その隙間を埋めるような、時間と会話。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/144732/826c14eb0d11cc74b0b10cbf0ef9e839_d540cd7550304e028d195bb70d5bc550.jpg?width=960)
全てが繋がっていて、
受け取るメッセージも、起こることも
言語化するのが難しいのだけど。
でも、言語化することさえ、
もうしなくて良いと思うような、
時間の流れの速さに戸惑うけど。
お役目なんてどうでもよくて、
記録をしていくことも、
振り返ることも、もう必要がなくなっていって。
ただただ、自分が経験したことが全て。
「今」この瞬間をどう生きるのか。
私が幸せで、やりたいことだけをやれる環境に身をおくこと。
大切なことを教えてもらいました。
そして、やっぱり。
「食」のことをやろうと再確認しているこの頃。
大きく舵が切られたここ数日。
全てに感謝です。