「ついでに整備」という存在。
「ついでに整備」というのが存在します。タイヤ交換のついでにハブダンパなどホイール内部の部品を一緒に交換をオススメすることがあります。その整備の時は部品代がタイヤとついでの整備で支払うお金が増えますが、トータルで考えるとお客さんのお金の節約になります。どうせ同じことをするなら、節約できた方がね(笑)これはあくまでも例とボクはこう思うというブログなので実際にはみんな確認してね(笑)
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、代表の今西です。
ついつい、いろんな整備をしていくと、あっ!!ここ直しておいてあげよう。あっ!グリスアップしておこう・・・とついついいろんなところに手を出してしまう、悪いクセ・・・おかげで整備が進まないバイクがたまにでます(笑)
3月30日にブログの記事の「バイク屋さんの修理代が高い理由。」にもちょっとだけ通じるところもあるんですが、「ついでに整備」についても記載したいと思います。
バイク屋さんの整備の中で、もう一つ高い理由になってしまう場合があります。それが「ついでに整備」と言われる部品追加による整備の増加です。
簡単に言うと、「A店で5万円の整備でした。うちの今西マシーンテクノだと同じ整備で6万円でした。」
この文章だけみると同じ整備でA店の方が安いし、タイヤなどの交換ならA店に行くのが普通でしょうね。1万円ちがうとね。
だた、これにはだいたい訳があります。(仮にタイヤの仕入れ値が一緒という想定のお話と思ってね)
A店だと、バイク乗りのお客さんの依頼を素直にタイヤ交換だけします。まぁ言われたことだけしているのが一番楽だしね。
けどうちの場合、タイヤ交換もまずは一度、店頭にバイクを持って来てね!と言います(自店のずっと整備している人は記録をみるので店頭にバイクを先にもってきてねはないですが)
なぜならば、タイヤ交換だけが整備じゃないから。タイヤを交換するのは、タイヤが減ってきたから。けど、消耗品ってそれだけじゃないですよね?
例えば、タイヤがついているホイールのインナー部品(内部部品)と言われる部品もそれなりに消耗が始まっています。例えば、タイヤ交換をするときには、チェーンを外し、ホイールを外して・・・と交換整備をしていくのですが、消耗品だけでも、チェーン、スプロケット、ホイールベアリング、ハブダンパ、そしてエアバルブ(タイヤの空気を入れる所)と列挙できます。
うちのお店の場合、たいがい、そんな部品がタイヤ交換と一緒に実施されていきます。
ではなぜか?それは一度で整備を済ませるか?二度整備をするか?の違いなんです。
タイヤ交換の際には、タイヤ代と交換工賃をバイク乗りのお客さんからいただきます。
タイヤを交換するときにタイヤを車体からはずす工賃をもらうのですが、その時にハブダンパって見えているんですよね。つまり、タイヤ交換の際に「ついでに整備」することによりタイヤ交換工賃の中に組み込まれていくんです。もし単体でハブダンパだけ交換すると5000~6000円の工賃が発生します。
タイヤ交換の際に見えている部品をワザワザ交換せずにタイヤだけ新品にしてもタイヤの性能を十分に発揮できない時があるんですよね。けど交換したバイク乗りのお客さんは「オレ、タイヤ交換したんだわ」と言うだけ。細かい部品まで友達に説明はしないですよね。だってあれ交換して、これ交換して、そして・・・・etc・・・と話している人いませんもんね(笑)
長いスパンでおさらいすると・・・(仮にね)
A店で交換した人
タイヤ交換5万円 また後日にハブダンパとフロント、リヤのエアバルブ交換2万円 合計7万円
うちで交換した場合
タイヤ交換、ハブダンパ、フロント・リヤのエアバルブ交換で合計6万円
という事になる場合があります。整備が一度で一気にやるか?二回に分けて同じところを分解整備するか?ということ。1万円あったら、またカッコイイカスタムできますよね。
バイク乗りのお客さんからしたら、なんか無駄なものススメてキタ!!!!と思う人もいるでしょう。確かに無駄な整備をススメルところもあると思います。けど、バイクが好きで始めたバイク屋さんの店主などは、実は親切または優しさで部品の追加を進める人も全国で沢山います。(ただ説明が下手なので伝わりませんが(笑))
だからこそ、今一度バイク乗りのお客さんに考えて欲しいかな・・・
ホントにその整備お値打ちなの??
カワサキ正規取扱店 株式会社今西マシーンテクノ
〒511-0912 三重県桑名市星川889-1
[定休日]毎週月曜、第2日曜日 [営業時間]10:00~19:00
電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959