災害時のスマホ活用術講座
2022.12.05 09:10
12月1日竜王南部公民館様からご依頼いただき、「防災と備蓄品と災害時のスマホ活用術」の”スマホ活用術”部分の講座を担当させて頂きました。
災害はいつどこで遭遇するかわかりません。
外出中でも持ち歩いている可能性の高いのがスマートフォンです。
今回は90分という短い時間でしたが、スマートフォンの『防災アプリ』をご紹介。
防災アプリでは、自宅周辺の想定危険度や災害時の防災行動の確認が行える『防災タイムライン』の作成方法や現在地からの避難所の確認・緊急連絡先・ハザードマップなどをアプリ内で確認することができます。

その他Web171などの災害用伝言板・スマホでラジオ・LINEでの連絡手段なども資料でお伝えしました。

災害は起こらないことが一番ですが、もしもの時・いざという時の自助手段として日頃からスマホを活用していただけたら嬉しいです。