Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

迷走記 〜人生は選択の連続〜

神戸北野異人館街を"ただ"散歩してみる

2022.03.19 11:00

神戸北野異人館街


神戸で最も有名な観光地なのに、意外と行ったことがない神戸市民は多いかもしれない

理由は、いまさら感/坂道が大変/各館の入館料が…など

それなら、観光というより建物の外観や雰囲気を楽しみながら気軽に普通に散歩してみよう


JR三ノ宮/阪神・阪急三宮駅から「北野坂」を山に向かって徒歩12分


神戸北野異人館街に行く途中にある素敵な洋館

北野物語館(旧フロインドリーブ邸)

左側のこのスターバックスを見ながら、北野坂を山(北)に向かって直進する


旧パナマ領事館(旧ヒルトン邸) 



洋館長屋(仏蘭西館・旧ポシー邸) 




ベンの家 




ラインの館(旧ドレウェル邸) 




神戸北野美術館(旧アメリカ領事館官舎) 

ここからは、急な坂道を登ることになる!




旧サッスーン邸



イタリア館(旧アボイ邸)




うろこの家(旧ハリヤー邸)

歩きながら、見える部分だけ撮影



「うろこの家」から逆に急な坂道を下っていくと、北野天満神社がある(洋館ばかり見てきたからすごいギャップ) 

きっと高台からの景色は綺麗だろう。しかしこの階段を登る元気はない...

道を下り、最後の異人館エリア「風見鶏の館」と「萌黄の館」を目指そう!



風見鶏の館(旧トーマス邸)

目の前の北野町広場でサックスやフルートを吹く銅像を見ながら休憩。眺めも最高



旧シャープ邸(萌黄の館/小林家住宅)



神戸北野異人館街を「ただ」散歩

以上の順に歩いたが、無料のラインの館以外は入っていないので1時間弱で回れた

初めて訪れた感想は、まるで洋館が並ぶ映画セットを歩いたような不思議な気分

しかし想像通り坂道はキツかった〜

未体験の方、ぜひこんな感じで気軽に行ってみて下さい(意外と三宮駅から近くて徒歩12分程で到着)