Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

食事で健康・美を手に入れてあなたもキレイに!~sorairo diary~

カラダによいお茶の飲み方!

2018.04.02 22:00

おはようございます。

ヘルスケア専門栄養コンサルタント sorairo です😃


先日、コーヒーで健康に!の記事を書きました。


今日は、お茶について書きたいと思います。


日本でお茶といえば「緑茶」

欧米でお茶といえば「紅茶」 のことをいいます。


この2つのお茶は同じ茶樹から作られるのですが、

なぜ風味が異なるのか知っていますか?


今日は「緑茶」についてお話しますよ😄


この風味の違いは、発酵の違いなんです。


緑茶は、不発酵茶ですが、

紅茶は、茶葉に含まれる酵素で酸化発酵して作られます。

ちなみにウーロン茶は、発酵が浅く、半発酵茶です。


緑茶の中でも

収穫時期や光を浴びているか、

加熱をするか 

などの違いで「新茶、玉露、煎茶、番茶、ほうじ茶」に分けることができます。



私は、煎茶や番茶などを高温で炒って作る「ほうじ茶」が好きですお茶

カテキンやカフェインが少ないので、苦味や渋味が少ないお茶です。

ほうじ茶は、子供から高齢者、妊婦の方まで幅広く飲むことができますよ。


では、

「緑茶の効果って知っていますか?」

お茶ひき器やお茶マシンなどがあるくらい

今世界的に注目されている緑茶🍵


がん、脳梗塞、糖尿病をはじめとする重篤な病気の予防から

花粉症やインフルエンザ対策、ダイエットや美肌効果などが

いわれています。


緑茶に含まれるカテキンはポリフェノールの一種です。


カテキンの健康への効果は、

●活性酸素除去する働きをもち、老化や病気の予防

●風邪予防

●がん細胞の増殖を抑える働き(がん予防)

●コレステロールの吸収を抑え排出を促す働き(動脈硬化予防)

●血糖の上昇を抑える

●食中毒予防や胃潰瘍予防

●虫歯・口臭予防

●肥満予防

です。



では、

「何倍ぐらい飲むことが健康にいいのでしょうか?」

日本人のカテキン摂取目標量は設定されていませんが、

毎日摂取することで健康や病気の予防に役立ちます。

無糖なので水分補給にもオススメ!


茶カテキンの有効濃度は、1日540mg以上

毎日摂取し続けると脂肪燃焼にも役立ちます。


ですが、

緑茶には、カフェインも含まれています。

カフェインには集中力や記憶力の向上、偏頭痛の緩和、疲労回復

など様々なよい効果がありますが、摂りすぎは、

神経過敏や睡眠障害、嘔吐、胃腸症状などを起こします💦


一概に緑茶の量だけでは測れませんが、

健康な方なら、湯呑みで「1日10杯程度」なら問題ありません。


貧血気味の方は、お茶に含まれる成分タンニンが

鉄の吸収を妨げてしまうので、注意しましょう!


お茶は健康に良いといわれていますが、

飲みすぎず、適量を心がけましょう!


====================

1年で250種類の惣菜メニューを開発して8年!

1000種類以上の惣菜を作り、バランスのよいお弁当を設計してきました。

栄養士、野菜ソムリエがランチメニューを提案します 【バランスのよい食事】お客様が笑顔になるメニューを作ろう!

食のお悩み受け付けます!

お気軽にどうぞ。。。

お客様の食生活に寄り添った提案を致します。

栄養士&野菜ソムリエプロが食事をサポートします 【献立のレパートリーも増え食事の悩みも解決!】

by ECRIE(sorairo)