【お勧めMTB】本格的マウンテンバイクはこれ!
【2022年度版】
マウンテンバイク(MTB)をはじめたい方必見!!
本格的なマウンテンバイクデビューにオススメの、スペシャライズドの3つのバイクをご紹介します✨
今回は「本格的」ということですから、競技使用も視野に入れられて、さらに後々のグレードアップもしやすいバイクとして厳選しています。
そのため以下の条件内のバイクです。
・前後BOOST規格と呼ばれるスルーアクスル方式での車輪固定方法
・価格帯=ハードテールは20万円台/フルサスは30万円台となります
・ギアはリア12速
ぜひ、マウンテンバイク選びのご参考にされてくださいませ♪
■STATUS160
税込341,000円
当店在庫>>S2、S3
フロントだけでなくリアにもサスペンションを備えているフルサスペンションバイクです。
ステイタス160はその名の通りサスペンションは160mmというロングストロークバイクです。そして強固なアルミフレームによって、アグレッシブなライディングでも大変壊れずらい頑丈な作りになっております。
リアリンク周りのボリュームや強固さは同社のENDURO譲りです。
さらに大変コスパの良いパーツスペックなのが魅力的です。
ホイールはフロント29インチ×リア27.5の組み合わせのいわゆるマレット仕様。
最近ではダウンヒルバイクでは多くのメーカーがマレット仕様に対応するようになり、ダウンヒル性能と小回りの良さの両立を図っております。
ダウンヒルコースを中心に、多くのマウンテンバイクフィールドに最適ですね!✨
■CHISEL
税込220,000円
当店在庫サイズ>>M
※フレーム売りもあり(税込132,000円)
大変軽量なCHISELはクロスカントリー競技からグラベル走行、里山ライドなどに最適です。
日本のトレイル事情的には担ぎも多いので、そんな時には軽さは正義です。
サスペンションストロークは100mmで、一般的なマウンテンバイクパークで走れますが、初心者であればダウンヒルコースの走行は「初心者コース」までのご利用にとどめた方が良いでしょう。
フレームジオメトリーは「今どきのクロカンバイクの設計」なので、一昔前のトレイルバイク並みのダウンヒル性能が備わっていると言っても過言ではありません。
オプションでドロッパーを付けて、ゴツゴツしたタイヤを取り付ければトレイルバイクに早変わりです✨
■FUSE COMP
税込280,500円
※価格に誤りがありましたので訂正しました
当店在庫サイズ>>M
これぞ日本におけるトレイルバイクのスタンダードでしょうか?
あらゆるMTBのジャンルの中でも最も中性的な立ち位置で、あらゆる乗り方に対応できます。
CHISELよりもはるかに頑丈なフレーム、サスペンションストローク130mmでやや長めで、日本のトレイルライドにはちょうどいいストロークです。
付属タイヤはダウンヒル性能の高いタイヤが付いています。
ドロッパーポストが標準装備されているのも嬉しいポイント✨
そのままの仕様で、ダウンヒルコースやトレイルライドにも対応出来ることから考えると、CHISELよりも低コストでアグレッシブな走りが出来ます!
王滝の様なエンデュランス系競技でも、タイヤをクロカンタイヤに替えてしまえばバッチリです👍
【CHISEL or FUSE…?】
スペシャライズドではハードテールバイクとしてはFUSE とCHISELが選択肢として挙げられますが、得意とする分野が異なるものの、若干使用用途が被る範囲もございます。
今後の乗るスタイルの変化によって、どちらが最適であるのかが答えも変わりますので難しい選択です。
クロスカントリー競技目的ならばCHISEL一択ですが、それ以外なら…悩みますね。
お客様がどのように乗りたいのか?というところを読み取って、どちらがマッチするのかをご案内させて頂きますので、ぜひ店頭にてご相談下さいませ✨
そして、購入後はぜひ一緒にマウンテンバイクを乗りに行きましょう💪
【MTBが床の間自転車にならないために】
みやざきフレンド
電話:042-306-9973
FAX:042-306-9974
住所:1830045 東京都 府中市美好町2-1-9ジュネス1F
営業時間:12時〜20時 (変更される際にはSNSにてご案内いたします)
定休日:毎週水曜日 (臨時休業あり)
メール:miyazaki_frend[at]outlook.jp [at]を@に置き換えてください
【お問い合わせに関して】
※お問い合わせはお電話でお願いします
※バイク購入や修理のご相談などは「ご来店予約」をお電話でお願いいたします
※ライド引率やイベント参加のために開店が遅れたり、臨時休業となる場合もござます
※営業時間の変更や、臨時休業日はSNS上で告知いたします
※SNSでのメッセージやメールでの問い合わせは基本的に土日祝日はご返信できません
※数日以内に返信がない場合にはお電話にて再度お問い合わせください