大型二輪免許取得までの備忘録

2段階 15限目 コース走行

2018.04.03 12:05

4月日(金)18:30~(晴れ)

15限目

いつもの点検を行い、定時になり教習がスタート。

この時間の内容は以下の通りでした。


◎コース走行4コース

順調に走行していましたが、一本橋のアクセルワークをもう少し安定的に吹かして、もしもの時に備えるようアドバイスがありました。

私のアクセルワークはかなり低回転のところでクラッチ操作だけを行っているため、速度が完全に落ちた際にバランスを崩して脱輪する可能性が高いとのことでした。

あとは急制動時のクラッチの操作について。

たまにブレーキを握るタイミングでクラッチも同時に握っている時があると指摘がありました。

急制動のときは、エンストしても減点にならないので、思い切ってクラッチは触らないのも手かもしれません。

他の課題はOKで問題はないとのことでした(^0^)

卒検まであと3時間!


※この教習中に指摘が入りましたが、動画の撮影はNGになりました。

2段階の二輪コース走行に入ってから毎時間、撮影を行っており、現在編集作業も進めてきましたが、撮影・アップロード禁止との話がありましたので、動画の掲載は行いませんのでご了承くださいm(_ _)m