【考え方】態度は雄弁?頭のいい人より、感じのいい人のほうが業績がでる!?
矢内綾乃です。
ノンバーバルコミニュケーションとは?
心理学者のアルバート・メラビアン博士は、話し手が聞き手に与える影響がどのような要素で形成されるか測定しました。 その結果、話し手の印象を決めるのは、「言葉以外の非言語的な要素で93%の印象が決まってしまう」ということがわかりました。
視覚情報 (Visual) 見た目・身だしなみ・しぐさ・表情・視線 …55%
聴覚情報 (Vocal) 声の質(高低)・速さ・大きさ・テンポ …38%
言語情報 (Verbal) 話す言葉そのものの意味 …7%
実は、言語的な部分は1割にも満たない、7%しか相手に伝わらないのです(/・ω・)/
3歳の、言語数が少ない娘などは顕著で、
例えば、「ちゃんとしなさい!」という一言を、
a.(こちらがイライラしていて、一方的に、なんでできないのかしら?という疑いをもって)「ちゃんとしなさい!」
というと、泣き出してしまいます。
b.(穏やかな声のトーンで、何か理由があるのかもしれないけど、わかればちゃんとできる子だわ、と信頼感をもって)「ちゃんとしなさい」
というと、何がしたかったのかの理由を教えてくれたり、ちゃんとしようとしたりします。
このように言語情報以外の情報のほうが会話相手に多くのことを伝えてしまっているのです。
大人になってから、この能力が消えるわけではありません☆
わたしたちは、日々日々、この言語以外の93%の情報(=ノンバーバルコミュニケーション)を受け取って、「好き、嫌い」を決めていたり、信頼感が生まれたり消えたりしています。
目の前の人の言っていることの奥にある、『前提』。目の前の人が保身から怒っているのか、自分のためを思ってくれているのか。決めつけで言っているのか、配慮の末忠告してくれているのか。疑いから言っているのか、信頼から伝えてきているのか、とっても敏感に感じ取っています。
同様に、
言語情報以外の情報(=ノンバーバルコミュニケーション)を通し、93%もの印象を会話相手に伝えてしまっているのです。
コミニュケーションを取る時に、思わず失敗しないように固くしゃべってしまったり、
上手く言葉で伝えようと同じ事を何度も何度も言ってしまったりしますが、
明るくシンプルに、とっても素敵な『前提』で、伝えたいものですね( ..)φメモメモ
得てして、頭の良い上司より、感じの良い上司の方が後輩に慕われて結局は業績がいい!なんていうことを、こういった93%の差の積み重ねなのかもしれませんね(^^)
今日の格言☆
言ってることより、言語以外の93%が伝わっている。
======
矢内綾乃
======