Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

質問への回答(後藤貴士)

勉強法に関するご質問

2022.12.14 15:58

間違いとなる選択肢までキッチリ勉強しようという心意気はヨシですが、少し時間がかかってしまっているのですね。


まず、私大と共通テストで分けたいのですが、共通テストの選択肢の復習はキッチリとやりたいところです。これが出来なきゃ私大の問題はできませんから。


で、一つ気になったのですが、「教科書見返して書き足して」というのは、どこに何を書き足しているのでしょうか?もし、教科書の知識を問題に書き写しているなら、それはなくて良いかなと思います。だって、一度やった問題って覚えているからあまり見ませんし(笑)


教科書を書き足すというよりは、自分が普段使っている教科書や参考書の該当箇所に「印」をつけるのはいかがでしょうか?で、正の字でもよいですが、何回調べたかを分かるようにしておくのです。


例えば、教科書を見返した時に「正」と書いてあれば、「お前はこの部分を5回見返してもまだ覚えれてねーんだぞ。」と分かるようにしておくのです。


そうすればその印が危機感に変わり、該当箇所の知識を覚えようとします。人間、尻に火がつけば覚えれるものです。このようにして、自分の尻に火が付く方向に持って行くのです。


長い文章をイチイチ書いているとどうしても時間がかかってしまうので、印に置き換えることで時間短縮を図ってはいかがでしょうか?


また、用語集の片隅に書いてあるような私大のマニアックな問題は後回しにしても良いかと思います。まずは共通テストレベルの問題の正誤判断を根拠アリで判断できるようになりましょう。


また、分からないことがあれば、ご質問ください。