Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

【12/23 出演】ライト商会『明治ロマンとケルトの夕べ~小泉八雲バイリンガル朗読会~』

2022.12.15 04:46

ごきげんいかがですか満茶乃です。


文学にも登場する三条ライト商会 にて 小泉八雲 と彼の母国アイルランドを深掘り '
『明治ロマンとケルトの夕べ ~バイリンガル朗読会~』
'
日時:12月23日(金) 19時半開場・20時開演
会費:1500円(要予約・当日現金支払い)
会場:ライト商會 三条店
出演:嵐山かあい & 満茶乃 


小泉八雲ことラフカディオ・ハーン(Lafcadio Hearn)の作品を
 英語と日本語両方から楽しめる ディープなひととき

※ご予約はライト商會か、出演者SNSのメッセージかリプライへコメントを。

怪しく懐かしい、ハーンの 珠玉の言葉たち
 秀逸な情景描写 そして 耳と胸を打つ語韻の美しさ!

日本語も 英語も そればかりになる時間はありませんので
英語にご興味のある お子さまでも
日本語を勉強中の英語圏の方でも お楽しみ頂けます❤️

明治時代の香りをよみがえらす場は
 唯一無二の佇まいライト商會の2階ギャラリー

 今回お声かけくださったのは 他でもない 私の英語の師である嵐山かあいさん💛
 彼女の美しい発音と アイルランドへの深い造詣。 ハーンが見た明治日本の雰囲気が甦ります🍀 '


『明治ロマンとケルトの夕べ~小泉八雲バイリンガル朗読会~』


・出演者紹介・


 ・嵐山 かあい・

 京都市内の神社の巫女。

京都大学大学院にて修士課程修了。アイルランドやケルトの文化に惹かれ、大学時代に1ヶ月アイルランドに滞在。在日アイルランド大使館インターンなどの経験を経て、日本文化・文学に関するものを中心に、翻訳やナレーションを行う。猫派。
 ・Kaai Arashiyama・ 

Miko of a shrine in Kyoto city.

Finished master degree in Kyoto University. Attracted to Irish and Celtic culture, and had stayed in Ireland for a month in student days. Had the intern experience at the Embassy of Ireland in Japan, and now works as a translator and a narrator, centering around Japanese culture and literature. A cat person.

 ・満茶乃・

「かたりべ」として古き物語に魂を添える古典怪談師
 高校時代に世阿弥の言葉と出会い、能の稽古が心の拠り所となる。
 説話、伝承を元にした憑依的かたり口の古典怪談を得意とし、各種メディアにも出演。 薩摩琵琶奏者中澤龍心と組んだ「尸童~よりまし~」のかたり担当。 伝統文化についての親子ワークショップや講演会も好評。
 ・Masano・
 A storyteller, who ensouls old stories.
In high school, was touched by the words written by Zeami, who was a star Noh actor in 14th century, then learning Noh has been emotional support.
Mainly tells stories about ghosts, old tales and folklore, getting into deeply, and reported in media. Tells a story in a performance of ”Yorimashi(尸童)”, which is a duo with biwa player Ryuzin Nakazawa. Holds family-friendly workshop about Japanese traditional culture. Also invited lectures as a speaker.