第一家庭電器DAC千葉店、千葉そごう電気文化雑貨課の残党にございます(NetwingsJ)

2022.12.15 08:50

田所のもともとの始まりは、家電量販店であります。顔がバブルの水島会長時代の千葉そごう(ツカモトビル)にいた時代もありました。いずれもアルバイト店員、契約社員登用でした。

いずれにせよ、どちらもバブルよのう(笑)バブル経済崩壊後のわたくしも、同様の運命を辿りまして、現在に至っております。

事ここに至って、敗戦の弁を述べるわけではありませんが、まさか第一家庭電器がTSUTAYAに食われる時代が来ようとは。まさか百貨店がコンビニに食われる時代が来ようとは。家電量販店がヤマダ一強になろうとは。

今でこそ、障害年金生活者ですが、かつては寝食忘れるほど働いた時期がありました。売って、売って、売りまくる。それだけでした。そういう生活が、1990年まで続いたのかな?

つい最近も、上新電機伊丹昆陽店のアルバイト店員の募集に一度は応募したのですが、ご辞退しました。腰が悪いので。ほら、洗濯機とか持ち上げないといけないでしょ。ああいうのが出来ないんですよねー。なので、それを理由にご辞退しました。販売ノウハウはあっても、身体に良くないのです。

話はもとに戻りますが、そんな勤労一辺倒だったわたくしは、シフトの関係で千葉そごうから出られず帰宅する始末でして、成人式は幕張メッセに行けず、民生委員さんが家に紅白まんじゅうをもって来てくださいました。それが千葉市緑区誉田時代、軽量鉄骨住まいのときです。

そんな時代もありました。ではでは(・∀・)ノ

パソコンのお医者さん 出自は家電量販店 ネットウイングス 代表 田所憲雄 拝