問題が起きた時の対処方法
おはようございます✨✨✨
子育てママと子育ち中の子どもたちの笑顔を願い
食や子育ての情報を集めて発信をしています
何も問題なく暮らすことを望みますか?
平穏な日々・・・
望んでもそうはいかないのが人生
良いことも、悪いこともあるのが人生
何か問題があった時は
自分が成長するためのチャンスです
しかし、問題があった時に
感情を軸に動いてしまったり
議論してしまうと方向性が間違ってしまいます
怒りや悲しみの感情があるのもわかりますが
議論には事実の積み重ねが大切です
私が小学校の地区役員だった時
こんなことがありました
私が住んでいる地域の子どもは当時
日本人より、外国籍の子どもの方が多く
その親とコミュニケーションを取るには
グーグル翻訳を使って
ポルトガル語
カタログ語
中国語を母国語として話し
日本語をほとんど話せない親ばかり
そんな中で役員は日本人から選出と決まりがあり
地域の中で役員を選んだり、地域の活動をすることが
困難な地域でした
なので何が一番大変かというと
役員決めと
PTAから地域でやって欲しいという行事活動をすることでした
この地域に住んでいると
PTA組織に入っていると日本人はものすごく負担になったんです
そこから抜けて困ることは何一つなかったし
負担になりできないことを本部役員から責められることもなく
むしろお金は払っても組織形態の中から外してもらわないと
とんでもなく負担になる状態だったんです
それを解消しようと話し合いをするも
終始
「組織の中に入っていないと皆さん困るでしょう」
「組織の中に入っていないと皆さん大変でしょう」と
行事を全て挙げて
組織が無くてもどれも困りませんし
学校側もPTA組織の中に入っていなくても
子どもたちが困るようなことはありませんと言っているにも
関わらず
「困るでしょう、大変でしょう」
「そんなこと言わないで、みなさん苦労しているのだし」
感情論でしか議論が進まず
結論が出ないまま終わりました
その後、その件について議論することもなく
自然消滅的に組織の中から外されています
感情で話し始めると
議論で物事の原因が解決することはありません
事実でないことも推測して確認もせずに
そのことを前提に話を進め始めますので💦
子どもが勉強しない時もそう
「早く勉強しなさい!」
「勉強しないと困るでしょ!」
これでは勉強は進みませんよ
・今日は何をしないといけないのか確認する
・確認しながら書き出す(見える化)
・いつまでにやるか決める
・どこでやるか決める
・どの順番でやるか決める
そのうち子どもが気付いてやり始めますよ
これが分からないのに
親の感情をぶつけても子どもはやりませんね
仕事でも同じことが言えます
新人教育と子育ては何ら変わりません
問題が起きた時は感情をわきに置き
事実を確認
問題の原因になっているシステムエラーを明確にする
これで解決間違いなしです
感情をはさむ余地がないところまで
事実を確認し続けると
問題は解決できますよ✨✨✨
営業時間のご案内です
https://kosodati-hattatu.localinfo.jp/posts/39490802
次に子育てサークル参加者募集のご案内です
毎月第3土曜日午前中に集まっています
予定が空いていれば午後も大丈夫です
これからとても大切になっていく助け合いできるコミュニティを作りたいと思います
https://linevoom.line.me/post/1164998140227907324
参加したい方はLINE公式アカウントからご連絡いただくか
すでに参加している方からグループLINEに入れてもらってください
では今日もあなたが笑顔で過ごせますようお祈りしております💖
--------------------------------
💖日めくりカレンダー発売中
地方発送も承ります
一部1500円です
💖可児こそだちの学校
各回受講申込み受付中
2023年度の年間受講生の申込受付は
継続申し込みは
2023年2月1日(木)
新規申し込みは
2023年3月1日(金)
より開始いたします
💖個性心理學診断レポート
いつでも出力できるようになりました
産まれた時間でキャラクターが変わる可能性があります
出生時間もご確認ください
キャラクターに合わせて天然石ブレスレットを作りました
ご購入いただいた方は個性診断レポート2,200円を15分のカウンセリング付き1,100円でお出しします
💖毎月約20の食や子育てに関する講座を開催しています
食育講座、可児こそだちの学校のお問い合わせは
公式LINEアカウントからどうぞ
#可児市 #食育アドバイザー #防災士 #個性心理學認定講師カウンセラー #子育て支援士 #可児こそだちの学校 #子ども料理塾 #食育 #足育 #出張講座承ります #子育て #子どもが作る弁当の日 #岐阜県弁当の日応援団 #岐阜県食育
https://lin.ee/H4KN5Bx