Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

瀬川夏帆

子どもたちも楽しい手芸

2022.12.16 06:53

こんにちは、瀬川夏帆です!




子ども刺繍ワークショップにご参加いただいた保護者の方から

「おうちでも子どもが始めやすい手芸なにかおすすめありますか?」

と質問いただき、いくつかおすすめしてお答えしたので、皆さんにもシェアします🎄🪡





クリスマスプレゼントのひとつに追加してもいいかも🙆‍♀️



クロスステッチ 



名称通り×印の縫ってを布に並べることにより図案を表現する刺繡です。×印以外のステッチを使うことが無く、図案がマス目状に表現されてるので図案通りの形に刺すだけでとても簡単です。パズルや塗り絵の感覚でお子さんもはじめやすく、刺繡キットも沢山あるのでまずはキットからスタートするのがいいと思います🙆‍♀️





浜松ならメイワンの6階にクラフトハートトーカイさんが手芸屋さんであるので、そこならなにかキットも見つかるはず😊

(その後、来場のお客様がメイワンのクラフトハートトーカイさんはまもなく閉店されるとの事で、閉店セールしてるみたいです。)



おすすめ商品↓


※こういう簡単な図案がおすすめ

いつかはこんな大作だってできるようになるかも!↓





編み物(機織り)


私も小学生の頃、クリスマスプレゼントでサンタさんから編み機をもらってぬいぐるみのマフラーを編んだことがあります!



当時はこれ↓みたいな外国製なものをもらったけれど

調べてみたら日本のおもちゃメーカーからは、もっと簡単でハイクオリティなものがたくさん出ていました!


日本製の方が、買いやすいし、説明書もわかりやすいかも😊?↓



色々あるのでご予算に合わせて選ぶのも🙆‍♀️











、、、と色々種類があります。


紹介した機織りタイプもあれば、リリアン編みとかも簡単でおすすめだし。

それ以外にも毛糸でつくるポンポンメーカーとかも子供の時に私もハマってよく作ってました。


ヘアゴムにしたり、キーホルダーにしたり、楽しかったなぁ。




質問していただいて、自分の子どもの時を思い返したりして、


ものづくりや手芸って、本当に楽しくって自由な遊びです。

ぜひ子どもたち、、、いや大人の皆さんも新しい手芸に挑戦してみるのはいかがでしょうか??


今回のブログもなにか参考になれば嬉しいです!



それでは、良いクリスマスを🎄