Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

LIVEPlanning

サニーレタスの「サニー」

2023.01.11 23:00

このサニー説明できる方います?


サラダなどで多く見かけるサニーレタス。赤みが勝った独特な葉っぱはパリッとして普通のレタスとは違った食感を持つ定番レタスです。


レタスは大きく分けて「結球レタス」「リーフレタス」「立ちレタス」「茎レタス」の四ふるいに分けることができます。

私たちが普段見ているのは一般的な結球レタスであり、別名玉レタスとも呼ばれています。

そしてサニーレタスはリーフレタスに分類されます。

焼肉屋さんで見かけるサンチュもリーフレタスって思われるかもですがこれは茎レタスの一種です。

本題のサニーレタスですが、これは和製英語で英語圏では「レッドリーフレタス」と呼ばれています。


日本でサニーレタスが作られたのは意外にも古く1965年頃のこと。

レストランの厨房で玉レタスを一枚一枚剥がしている様子を見てもっと手間のかからないレタスを開発したらどうかということから「プライズヘッド」という品種のリーフレタスを基に改良を加えました。

サニーレタスの特徴はなんと言っても赤みがかった葉っぱ。これを「太陽の恵みにより」赤く染まったとしサニーと名付けたそうです。


レタスには4種類あるのも初めて知りましたし、サニーレタスのサニーは太陽を意味していたというのも初めて知りました。

なんか雑学チックでネタ切れと思われるかもですが、たまたま今日はこんな感じです。