【宮古島の恵 バタフライピー】若返りの青い花
あたらす市場で、野菜と野菜の間に挟まれて置かれた青い花。「バタフライピー」というのだそうです♡

酸に反応するのかな?レモンやお酢で、色が青→紫に変わるそうです。映え、ですね!

可愛いし、変色なんて遊びが付いたお花は、うちのチビちゃん達が絶対に喜ぶと思う!農薬不使用だし、即決で姪っ子行きです!あと自分にも1つ、計5個をお土産に。それでも1,000円しないから、ありがたい(̨̡ ¨̯ )̧̢
「美味しい」ってあるから、ハーブティーにするより、生食してみようかな?市場オススメのサラダにしてみました。

1パックの量がすごいから、こんな感じで数日、バタフライピーサラダが続きました!ドレッシングは、オリーブオイル+レモン汁+クレイジーソルトだけです。これ、簡単だけどサラダの一番美味しい食べ方だと思っています笑
レモンがかかると、ほんのり紫になった気がする?思っていたより劇的な変化はなかったけれど、カラフルで食卓がグッと華やかになりました!
花をムシャムシャ食べるって、なんか不思議な感覚ですね!レタスのようなシャキシャキ感があって、でも葉菜の青臭さは全くない。ほんのり甘い感じもあり、食べやすくて美味しいです。
義妹ちゃんは、クリスマスに出したい!と言っていたけど、日が先すぎて無理よね笑!
でも一度に食べきれない量だから、毎日霧吹きしてみたら、一週間ほど持ちました。
バタフライピーは、マメ科の植物で、蝶豆とも呼ばれるそうです。さすが青紫系の色だけあって、「アントシアニン」が多く含まれています。アントシアニンは抗酸化作用(アンチエイジング)が強いポリフェノールのひとつで、毛細血管を守り、血管を拡張して流れを良くする効果もあります。あと目にも良いから、積極的にいただきたい栄養素です。