朝礼ネタに使える!?昨日の人事/採用関連ニュースまとめ
2018.04.09 23:00
おはようございます。
本日のまとめをお届けします。
“実効性”には疑問符も
引用元 労働新聞社
厚生労働省が近く公表する「転職指針」は、労働者にとっては適職探し、企業も必要な人材をこれまでより速やかに確保できるようにするためのツールという。しかし、転職が不利にならない抜本策はみえにくく、指針止まりの性格からも実効性には疑問符が付く。
2016年は177万人が派遣労働者として働く。平均賃金は12,624円で前年比約6%増加
引用元 @人事
厚生労働省は先ごろ、平成28年度の「労働者派遣事業報告書」の集計結果(平成28年4月1日から平成29年3月31日)を発表した。報告書によると、派遣労働者数は約177万人で、派遣件数は前年度より3.9%増の約72万件。派遣事業の年間売上高は6兆5,798円になり前年度から15.9%増えた。
リクルートキャリア、2018年3月の転職求人倍率を発表。3月の転職求人倍率は1.77倍(前年同月差 ▲0.09)
引用元 CNET JAPAN
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林大三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2018年3月末日時点の転職求人倍率についてご報告いたします。
転職サービス「DODA(デューダ)」2018年3月 転職求人倍率 2.49倍(前月比-0.04ポイント)
引用元 PR TIMES
総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」< https://doda.jp >は、2018年3月の転職求人倍率をまとめた「DODA 転職求人倍率レポート」を発表しましたのでお知らせします。
小規模中心に4年ぶりに増加。今後は法改正の影響が懸念材料~『労働者派遣事業者の倒産動向調査(2017年度)』:帝国データバンク
引用元 日本の人事部
1.2017年度(2017年4月~2018年3月)の「労働者派遣業」の倒産は73件で、前年度比28.1%増となり、4年ぶりに増加に転じた
田辺三菱製薬、勤務間インターバル制度導入 勤務終了→始業「11時間休息」義務化へ
引用元 産経ニュース
田辺三菱製薬が、勤務の終了から始業までの間に最低でも11時間の休息を取ることを義務づける「勤務間インターバル制度」を導入することが3日、分かった。