「木の家具と節句のしつらえ」展、開催しました。
2022.12.26 07:11
11月は、五節句展ともう一つ、展示会を開かせていただきました。
名古屋伏見にある飛騨家具のショールーム、柏木工㈱名古屋ショールームさんで「木の家具と節句のしつらえ」展です。(五節句展の開催及び、メンバーの多忙につき、こちらでしっかりお知らせできなかったこと、申し訳ございませんでした。)
東山荘の五節句展では、和室を使って「お節句行事を楽しんでもらう」というコンセプトのもとに展示をしていました。一方、柏木工さんでは、その楽しさを「現実的に」というコンセプトで展示をしています。

ただ、「現実的に」というのは、「シンプルにすればいい」とか「簡単に」というような考え方とは少し違います。スペースは限られていたとしても、例えばクロスや花瓶など、身近にあるものを使って楽しむやり方や、あるいはそこに、「お正月にはね…」とか「お雛さまってね…」といったような将来につながる知恵を残せるような飾りつけが大事だと思っています。
もちろん、こういうことは茶華道の先生方やテーブルコーディネーターさんの方が専門分野にはなると思います。僕たちに出来ることも限られていますので、その中で、という内容になります。

期間中、ワークショップと、インテリアコーディネーターさんに向けた少人数のセミナーも開かせていただきました。
なんやかんやで、お節句って楽しいですし、楽しみながら持続可能な文化を作っていけたらいいな、と思っています。(来年は告知と報告をちゃんとできるように頑張ります…。)
GALLERYページ に画像を載せていますので、よろしければご覧ください。
