SaiGon 時々 SiGoto

ポーランド3日目〜ワルシャワ〜

2018.04.12 05:34

ポーランド3日目は土曜日です!


普段の連休では過ごすことのない

土日を旅行先で過ごせる!

嬉しい!



3日目は朝3時に起きました!

なぜなら....


平昌オリンピック!!

フィギュアスケート男子フリー!



見ました!

応援しました!


ポーランドから🇵🇱


スーパーで買っておいた

サラダや生ハム、チーズを

ムシャムシャたべながら観戦。


素晴らしい結果でよかったですね〜♫


フィギュアはポーランド選手がおらず

残念。


オリンピック総メダルも金メダルが一つと銅メダル一つと

ヨーロッパの国としては

ちょっとさみしい結果のポーランド。


これからも期待です!


あ、サッカーワールドカップは

日本がポーランドと対戦しますね!

楽しみ。


オリンピックを見終わった後は

前日ミサで入るのを自粛した

ショパンの心臓が柱に埋められてるという

教会へ


入り口から入って

手前の左の柱に...


ありましたー!!


Rests the Heart

と書いてありますね!


実は、戦時の混乱で一度持ち去られたため

本物かどうかは謎なんだそう。


ショパンはパリで活躍したため

お墓はパリにあります。


故郷に戻りたくても戻れない時代背景。


心臓だけでもポーランドへ...

というショパンの願いから


お姉様がツボにいれて隠して国境をわたったそう。

39歳の早すぎる死。


ショパンが愛したポーランドをこれから観光します🚶‍♂️


教会内部。


教会を後にして

散歩にでました。

今日もマイナス2度。


ポーランドの名門、ワルシャワ大学の横を通り

川沿いを散歩。

ほとんど人いない。


旧市街の近くにくると

昔の写真を飾るスペースがありました。


戦前の興味深い写真。


実はワルシャワ旧市街。

ナチスドイツに壊滅的ダメージをうけました。



戦後ポーランド人は

模様、ヒビひとつひとつまで

再現しました。


戦前にスケッチをしていたみたいです。


歴史は浅い建物が並ぶ

ワルシャワ旧市街ですが


復興にむけたポーランド人の

熱い気持ちが評価された

例外的な世界文化遺産。


素敵な街です。


その後はチェックアウト時間14時まで

ゴロゴロ休みました。


その後、本日の宿へチェックインしたあと..


ワルシャワ蜂起博物館へ向かいました!


ワルシャワの地下鉄初体験。

開通は1995年と

新しめ。


路線も二本だけみたいです。


海外の地下鉄はなんか楽しい!