Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

おかやまの妊活サポート Clover

里親・養子制度 説明会

2018.04.12 14:25

3/10に里親・養子制度についての説明会を行いました。


昨年、妊活カウンセリングや

妊活レッスンでお会いした方の中に、

里親や養子を考えている、

という方が数名いらっしゃいました。


しかし、不妊治療をしている方で

里親・養子

という選択肢が思い浮かぶ人は

まだまだ多くはありません。


必ず授かるという保証がなく、

身体的、精神的、金銭的…

に負担の大きい不妊治療を

何年も、または何十回も続けて

疲れ果ててしまう方も多くいます。


そうなる前に

里親や養子について

少し知っておいてほしいと思うのです。


そんな思いもあって初めて開催した説明会。


きらめきプラザにて、

児童相談所の職員の方にお話ししていただきました。

予想より多くの方にご参加いただき嬉しかったです☺︎


はじめに、里親制度と養子縁組制度の違い、

どのようにして里親になるのか

(養子縁組をするのか)、

研修の日程や内容、etc…

の説明をしていただきました。 


※詳細は児童相談所のHPにも載っています

→こちらをクリック


その後、実際に里親になった方々の様子をまとめたDVDを見ました。


里子との楽しい思い出や嬉しかったこと、

または大変だったことなどを

5組ほどの里親の方々がお話しされていました。


最後の質問タイムでは、

沢山の方が具体的な質問をしていて

里親について具体的に考えているのが伝わってきました。




今後もこの説明会を開催していく予定です。


「里親ってどんなもの?」

と、気になっている方はぜひご参加下さい!


聞いてみて、

「やっぱり無理そうだ 」

と思ったらそれはそれでいいのです。


肩に力を入れすぎず、

まずは知ることからはじめましょう♩



〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜


参加者の方のご感想


・里親制度について分からないことが沢山あったので、DVDを見たり、細かい事を色々と聞けてよかったです。

・(里親制度について)より詳しく知る事が出来ました。ありがとうございました。

・特別養子縁組について、大まかなことしか知らなかったのですが、具体的な事を聞けたので参考になりました。ありがとうございました。

・自分で書籍等を通じて少し勉強はしていましたが、不明瞭だった部分や、知らなかった部分が学べて、本当に勉強になりました。ありがとうございました。

・DVDを見て、実際にどのような感じなのか何となく知ることができました。まずは研修に参加してみたいと思います。

・(里親制度の)詳しい内容、準備わ進め方が詳しく聞けて良かったです。今後、個人的に相談に行きたいと思います。今日はありがとうございました。