2022年
今年も今日で終わりです。
先生方や保護者の方々のご協力により、大会や審査会等を開催していただき、子どもたちも充実した時間を過ごせたのではないかと思います。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/306279/af6bd607d4d25f0a97112de44ee15479_7b1d62f2abba7f7a75b1086f82057b09.jpg?width=960)
毎週の稽古もみんな一生懸命励むことができ、日に日に成長してゆく姿が見ていて本当頼もしく、楽しく、嬉しかったです。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/306279/14cfd7e063b8e73b697999196d76833d_b75181174a8fd79c87cda0aa658e5bc9.jpg?width=960)
新しいメンバーも増えてとても賑やかになりました。
![](https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/306279/37e886243202eaa469f3e81fed7e3c7f_94cac1ebd1d0ea5b057b9c4e2e3b22d9.jpg?width=960)
来年は6年生が5人卒業してしまうため、4月以降は少し寂しい稽古になってしまうかな?と心配していましたが、新しいメンバーが防具をつけ切磋琢磨し合える仲間になっていくのがとても楽しみです。
12月15日、今年最後の稽古の時の先生のお話で、「楽しかった、ありがとう」という言葉を子どもたちにいただきました。
仲間であり、ライバルであり、お互いがお互いを高めあう本当に素敵な6年生になってくれた子どもたちのおかげで、下級生にもよい影響を与え、みんなが充実した稽古をすることができたと思います。
そんな子どもたちを優しく、また厳しく指導してくださっている先生から楽しかったという言葉をいただけるのは、子どもたちが本当に真面目に稽古に取り組み、自分と真剣に向き合った証拠だと思います。
自分と向き合うというのは剣道でなくても、来年中学校へ進学したり、その先の人生を送るのにも大変大事なことだなと思うので、積み上げてきたものを大切にしていってほしいなと思います。
今年はコロナウィルスに翻弄されながらも対策をしながら様々なイベントが再開され、少しづつ日常を取り戻しているような一年でした。
ただその一方で、罹患して苦しい思いをされている方や、ワクチン接種での副作用に苦しんでおられる方がたくさんおられるという事実は、まだまだ以前のような日常を取り戻せたわけではない事を痛感させられます。
来年も今年同様、しっかりと感染対策をしながらも過ぎゆく時間を大事に過ごして行けたらと思います。
2022年、変わらず子どもたちを温かく指導してくださった先生方、毎週の送迎やイベントの開催で協力してくださった保護者の皆様、今年一年本当にありがとうございました。
来年も引き続き剣道を楽しんでみたい子大歓迎です。
年明けは1月11日水曜日に武道始めで稽古再開ですので、新しい年に何か始めたいなと思っている子はいつでも稽古を覗きにきてくださいね!