Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

4スタンス理論で正しいウォーキング

2018.04.15 03:31

「正しい歩きかた」には、4種類のタイプがあるのをご存知ですか?

3月末にNHKカルチャー宇都宮校にて廣戸先生の

特別レッスンが開催されました👣

私たちが朝起きてまず始めにとる行動は

「立つ」ことです。「立つ」は固めることではなく動作の一つなので体幹をしなやかに使うことがコツです。そして、「立ち方」も「歩き方」も自分に合ったタイプが4種類存在するんです☆


みなさんに覚えていただいたことは

「安定して立つ」


安定すると四肢が自由に使えて、身体も柔軟になります😄今までよかれと思っていた無理なストレッチや歩き方や体操が逆に身体を歪めてしまうことがあるので🤸‍♂️🤸‍♀️本来の正しい身体の使い方を目の当たりにした参加者のみなさんは👀目からウロコがポロポロ落ちていました。

自分のタイプを見きわめ、身体に合った立ちかたから歩きかたを学ぶことで、今までのウォーキングの悩みや日常生活での辛さや痛みから解放されます!


4月からは毎月第2火曜日に廣戸先生に代わって園田麻衣子が指導致します。

宇都宮近郊のみなさま、お待ちしております⭐️