KJ法

2018.04.15 23:31

先日の勉強会で覚えた会議なんかで技法です。

この…

KJは関係ありまてん( ̄∇ ̄)

僕らの世代でKJと言えばこっちのがピンと来るでしょうけどw

話を戻しましょう。

KJ法とは川喜田二郎さんと言う方が編み出した?開発した手法でカードに物事(議題についての答えなど)を書き込むもの。

よく会議なんかであるシーンだと思うのですが議事が質問なり議題なりをあげ全員に意見を求めた時し〜ん…みたいなw

そんな時このKJ法が良いのです!

皆中々口には出さない物の書くとなれば意外と意見がでる!

不思議なんですがやってみると本当にそうでした。これ会議の場でなくても活用できますね( ̄∇ ̄)

そして会議って黙ってするの悪い会議みたいに思ってましたけどこれだと逆に黙ってやってても良い会議になりますよね?w

知らないことって外に出ればたくさんありますね⁉︎

会議で中々意見でなくて困ってらっしゃる方は是非一度お試しあれ!

意外と皆心に秘めたモノは持ってるもんですよ?