【深川②】深川南六間堀町
2018.04.17 03:30
町名:深川南六間堀町
読み方:ふかがわみなみろっけんぼりちょう Fukagawa-Minami-Rokkemborichō
区分:町丁
起立:1869(明治2)年(江東区は寛永年間(1624~1645年)としている)
廃止:1871(明治4)年
冠称:「深川」
後身:深川東六間堀町
現町名:江東区常盤二丁目、森下一丁目
概要:1869(明治2)年、「深川六間堀町南組」と呼ばれた地域が分離独立。1871(明治4)年、「深川東六間堀町」と改称し、消滅。現行の常盤二丁目、森下一丁目。
※『角川日本地名大辞典』には、起立が「1869(明治2)年」とあるが、江戸期に描かれた『本所深川繪圖』に当町が存在するのは不思議である。
撮影場所:深川南六間堀町