Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

ほっこりずむ MITRA

ホイッスルパラホルダー

2018.04.25 06:08

災害時などに

トイレや瓦礫の隙間に閉じ込められてしまったら


あなたはどうしますか?

きっと必死に存在に気づいてもらうために



大声で助けを呼んだり
扉などを叩いたり


大きな音を出しますよね?

私でもそうします。


でも、万が一なかなか、気づいてもらえず、長期戦になってしまったら

この方法では体力消耗が激しく向いていません。


そんな時は、救助ホイッスル


僅かな力で、高く大きな音を出すことができます。


災害時だけでなく、防犯対策にも使えます。


小学生のお子様がいらっしゃるとわかるかもしれませんが、

ランドセルには、防犯ブザーや救助ホイッスルを付けていますよね。


では、普段は??


普段のカバンに、防災グッズ付いていますか?


答えはノーの方が大半です。


犯罪に巻き込まれるのは、登下校とは限りません。

むしろ、1度帰宅して、ランドセルを起き、遊びに行った時の方が、夕方➕1人という状況を作り出し、狙われてしまいます。


また小学生ではなく、未就学児のお子様や、逆に中学生や高校になると、防災グッズを持ってすらいないことも。


救助ホイッスルは、小さいけれど本当に役に立ちます。


そんな救助ホイッスルを

持ち歩きしやすく

色んなカバンに付けかけしやすい

キーホルダーにするワークショップです。

                      ※カラーは他にも選べます。


好きな色のロープを編んで作ります。


実はロープ、ただのロープではなく

「パラコード」と言って

パラシュートに使われているロープなんです。

それだけ丈夫ということ。

さらに、芯の部分は、着火剤にも!


そんなお役立ちロープを編むんですが

編み方にも秘密が!


なんと、しっかり編んでいるのに、簡単に解せるんです。


なので、いざという時にまたロープとして活用可能!


ただのキーホルダーじゃない
ホイッスルパラホルダー


お子様と

お友達と

作ってみませんか?


=======================

◓ホイッスルパラホルダー   500円  

      (リール付き、リールなし)  



  ◑オプション◑

    ミニマムライト +100円

==========================

自分のために作っても良し

プレゼントとして作っても良し

様々な用途にオススメです♪

〇女子会

〇子供会

〇イベント

〇学校行事

〇夏休みワーク

〇体験会 など

様々なシーンでできますので、幹事の方などお問い合わせください。

→お問い合わせ


カラー見本(4月25日現在)

オプション見本(4月25日現在)