Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

第29回 オンライン学習会

2023.01.08 06:52

1月の学習会のテーマは

「子どもが夢中で学ぶ『あえて』不親切な体育!?」です。

日々の体育の学習の準備に頭を悩ませている先生はいませんか?

そして、ついつい先回りをして手立てをうち、子どもたちにも先回りをしてどんどん指導をして・・・先生自身が疲れてしまった。そんなことはありませんか?

そこで今回は、

「できそうなのに『あれ?』とうまくできなかったり、困ってしまう経験は、子どもが夢中で学ぶきっかけになるのではないか?」という視点から、

『あえて』不親切な部分のある体育学習について提案します。

学習に『あれ?』『どうしたらいいんだろう?』と子ども自身が考える機会を意図的に増やしておくことで、主体的に学習に取り組むようになってきます。

実践例として、器械運動やティーボール、リングボールなどのボール運動を紹介していきたいと思います。『UD体育10のしかけ』については「比べる」「選ぶ」を中心に、その他のしかけの活用例についても触れていきます。

学習会の最後は、

UD体育顧問の清水先生から体育科教育の視点、

UD湘南の上條先生から特別支援教育の視点で、

専門的なお話をしていただきます。

顔出しなしでも参加できます!聞くだけ・チャット参加もOKです!

皆様のご参加お待ちしております!

※お申し込みの締め切りは前日24時までとなっております。

※現在、決済方法は、コンビニ決済、pay-easy決済となります。クレジットカード決済はご使用いただけません。ご了承ください。

【日時】 令和5年1月28日(土) 

20:00~21:20

(19:45~ 入室)

【内容】 「子どもが夢中で学ぶ『あえて』不親切な体育!?」

【会場】 zoom(オンライン会議システム)

【参加費】 学習会参加費1000円+システム手数料

お問い合わせ先

UD体育事務局

連絡先:udsaitamataiiku2020@yahoo.co.jp