オトノ楽 アンケートより 2
発表会が終わってから作り始めたお守りができました。
そして、受験生に渡せました。
いよいよ今週末から共通テスト、推薦入試、私立高校と受験シーズン。最近あたたかいから急に寒くなったりすると体調を壊しやすいので、みんなが健康にベストな状態でその日が迎えられることを祈っています。
お守りの結び目の『叶結び』
毎回紐を切ってから結んでしまって、1年後その注意点をおぼえておらず毎回同じことを反省している。どこに結ぶんだいっていうくらい紐が短くなってしまったので、ポケットに忍ばせてください。
前回のブログが悲しそうだったからか、レッスン生の保護者の方に『先生は色々試行錯誤されながらこれられていて、私は子どものレッスンを見学しながら少しでも先生のお気持ちをくみとろうと思っています』って励ましのメールが届きました。
なんかジーン。そして、いらぬ心配をごめんなさい。
元気をもらいました。ありがとうございました。すこぶる元気です。
前回のオトノ楽アンケートの続き。
このオトノ楽のイベントを通してどんな変化があったか、または変化のなかったお子様はどんな様子だったかという質問に対しては
● 自ら、練習しようというようになりました。
● はじめは頑張っていましたが、後半息切れしてました。はじめの頑張りが続けばよかったんですが。
● 自分で譜読みして弾くということを、少しずつするようになったかな
● 頑張りが表で目に見えるので、あと10分弾こうとか張り合いがある感じでした。期間中兄の遠征と重なってしまった時も2日もできないと順位が下がると、出発前の早朝と帰宅後の夜に弾いていました。がんばる姿が嬉しかったです。ありがとうございます。
● 練習しないとという気持ちがあり、どれだけ練習したかが目にみえてよかったです。
● ピアノの練習のモチベーションが上がりました。
● 練習して、色を塗るのが楽しそうでした!
『色を塗る』って毎日コツコツは難しい場合があるけど、期間を決めるとできたりします。色を塗りやすい環境を作ったり、2週間ごとに配信される順位の公式ラインを子どもと一緒に見て共有したりすることもモチベーションを維持できるのはないかなって思います。
それぞれの満足度は以下の通り
不満はいなかったけど『どちらでもない』と答えた人がいたのでここをなぜなのか知りたかったけど、一人の方のみ『ポイントアップをあとで知ってしまって、子どもと取り組めなかったから』と答えてくれたのみだったのでここは改善したいと思います。小さな子が『これをがんばったらスタンプがもらえる』などしっかり理解できるように伝えたり、記録シートへの書き方を工夫しようと思います。レッスン時間が短い子はなかなかポイントアップまで時間をとることができなかったので、コースによって内容を変えてもいいのかとも思いました。レッスン時間が短い子はおうちでできることとかね。
ピアノの通知表は満足いただけてよかったです。最近はいいところばかりではなく、がんばってほしいこともしっかり伝えるようにしているので1年間の成長を確認する機会になってくれたらなぁって思います。
このピアノの通知表を宿題ノートにはってくれているご家庭も多くて、私も1年前なんて書いたかなって見直したりしています。
次でアンケートまとめ最後です。