エンジンオイルがコーヒー牛乳となる日。
エンジンオイルが白濁もしくは乳化する事が、たまにお客さんから言われる一つ。実は、白濁や乳化する原因は、バイク本体に起因するクレームではなく、お客さんごとの使い方によって起きる場合があります。たまに白濁だ~や乳化しているがラジエタ液の漏れもありますが、ほとんどの場合は使用方法で起きる場合かな。
(ボクの統計と意見です。簡単に説明するために細かいメカニズムを省略してる場合がありますのでご了承ください)
こんにちは、三重のカワサキのバイク屋、代表の今西です。
バイクの使用環境によってオイルが白濁もしくは乳化する事が、あります。起きる頻度としては、大きなバイクより、原付スクータなどで起きる場合が多いかな。
白濁すると、オイルはこんな感じ。
エンジンオイルがコーヒー牛乳の薄い感じがでてきます。普通のオイル使用前だとこんな色をしています。
多少、オイルの種類によって色の濃さは変わりますがね。
ではなぜエンジンオイルが白濁もしくは乳化するのか?簡単に例えるなら
自宅の窓などの結露と同じメカニズムと考えてください。
エンジンオイルが白濁もしくは乳化の原因は、エンジン内部の水分をオイル自体が含んでしまうことにより、起きる現象なんです。まさに結露と同じメカニズムなんです。
↑オイル点検窓から見た状況。全くコーヒーとなってます(笑)
結露が起きるメカニズムって 分かりやすいブログをシェア
要は、エンジン内部を家と考えてもらい、エンジン内部の外気温の差が大きいと結露がでてしまうんです。エンジンを始動することにより、内部が暖まり、それにより結露状態がつくりだされ、オイルが白濁もしくは乳化していきます。
じゃあ、なぜ起きるバイクと起きないバイクができるか?上でも書いたとおり、
バイクの使用環境によってオイルが白濁もしくは乳化する事が、あります。起きる頻度としては、大きなバイクより、原付スクータなどで起きる場合が多いかな。
つまり起きやすい環境というのは、家から近距離の移動5km圏内の通勤など、もしくは暖気をしっかりとしていない場合。あまりバイクを乗らなくて暖気だけしているバイク。
などに発生するデータがあります。
なぜならば、簡単に言ってしまうと、エンジンが暖まる前に目的地に到着してエンジンが止められる、または暖気だけしていても思った以上にエンジンが暖まっていない。ということです。
エンジンがそれなりに暖まると、エンジン内部に発生した水分というのは、エンジン内部で高温に暖められ、水蒸気となっていき、マフラーから外気に排出されていきます。
ただ、中途半端でエンジンが暖まると水蒸気とならなくて、エンジン内部に残り、オイルと混じっていく訳です。
メーカーのバイクの取扱説明書でも、きちんと暖気してくださいね!と書いてあるのはこれを防ぐ目的もあるんですよね。
エンジンオイルが白濁もしくは乳化することにより、直接的にバイクがすぐに壊れることはないですが、やはりエンジン内部に少しずつダメージを蓄積していきます。一番あかんのはオイルラインと呼ばれるオイルの通る道を塞いでしまい、オイルがエンジン全体に回らなくなり、最悪の場合エンジンが焼付いてしまうおそれがあるんですよね。
↑白濁したヘッドカバーの中身。白くなっているのが乳化したエンジンオイル。もうこのバイクはこびりついていたので洗浄しました。↓下が洗浄後のヘッドカバー
ということで、
バイクはきちんと暖気してから走りましょう!
たまにはちょっとだけでも距離を走りましょう!
エンジンオイルの白濁もしくは乳化が酷い時は、早めに交換しましょう!
けどこんな偉そうなこと言っている自分も、たまに通勤で使っているスクータ暖気せずに走ってます(笑)だってお店に行くのにあせっている時が多いから暖気するの忘れるんですよね・・・。多分今度の定期オイル交換でサービススタッフに暖気していないのがバレて怒られることでしょう・・・・。
チーン。
カワサキ正規取扱店 株式会社今西マシーンテクノ
〒511-0912 三重県桑名市星川889-1
[定休日]毎週月曜、第2日曜日 [営業時間]10:00~19:00
電話 0594-31-5505 FAX 0594-31-5959