だまし絵の名手。どこから絵?
2023.01.12 11:14
マンテーニャ。クリヴェッリも影響を受けただまし絵の名手。枠が建築の形になっている。どこがリアルでどこが絵かわからないくらいです。聖母子と時代の違う人気聖人が集い、我々の目の前にいるよう。描かれているのは誰?飾りにも意味が。講義を是非。
(アンドレア・マンテーニャ作「聖ゼノンの祭壇画(部分)」、ヴェローナ、サン・ゼノ聖堂、1456-1459年頃、2.12×4.60m)
アプリで簡単、無料ホームページ作成
マンテーニャ。クリヴェッリも影響を受けただまし絵の名手。枠が建築の形になっている。どこがリアルでどこが絵かわからないくらいです。聖母子と時代の違う人気聖人が集い、我々の目の前にいるよう。描かれているのは誰?飾りにも意味が。講義を是非。
(アンドレア・マンテーニャ作「聖ゼノンの祭壇画(部分)」、ヴェローナ、サン・ゼノ聖堂、1456-1459年頃、2.12×4.60m)