Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

Ganga maa Yogi’s home

-実践と指導の為の- プラーナヤーマ集中講座 2023年4月開講

2023.03.03 17:17
2023年4月開講

-実践と指導の為の-

『プラーナヤーマ集中講座』

モジュール1 & 2



インドのヨーガ大学にてYoga Master Degree を取得し、20代から中国やタイ、ベトナムなどのインド以外の諸外国でも活躍を広げているヴィカーシュ・ラタール先生が、ヨーガの本質をプラーナヤーマを通じてお伝えくださります。


-実践と指導の為の-
「プラーナヤーマ集中講座」
2023年4月開講


Yoga Master Degree を持つヴィカーシュ先生と、ヨガやアーユルヴェーダを学び看護師でもあるトモミが、それぞれが専門的な深い知識を持って「呼吸」について解説していくため、偏りのない広い視野でプラーナヤーマを捉えられる実践者へと成長する機会となります。


プラーナヤーマの実践や指導の為の基礎的知識から、呼吸器の解剖生理学や呼吸筋の働き、呼吸と神経系やホルモンとの関係など現代医学の視点から科学的根拠を理解し、またヨーガの教典に基づき、プラーナやナーディ、チャクラやバンダとプラーナヤーマの関係、アーユルヴェーダとプラーナヤーマの関係などを掘り下げて丁寧にお伝えします。


約10種類のプラーナヤーマのそれぞれの効果効能や、各バリエーションテクニックや実践ステップ、練習方法、プラーナヤーマの為の座法やアーサナなど、自身の実践レベルの向上やプラーナヤーマ指導に必要な知識、技術を習得する為に完全にプログラミングされた充実のコンテンツとなっています。


講座では、ハタヨガプラディピカやシヴァサンヒター、ヨーガスートラなどのインドの古典書からの引用解説を用いて、ヨーガの本質から捉えたプラーナヤーマをお伝えいたします。


講座内容は理論と実践の双方からアプローチするように構成されています。

また、期間中繰り返し視聴出来る「プラーナヤーマガイディングビデオ」を活用し、日々のセルフプラクティスに取り組むことで、実際レベルを引き上げていくことが出来ます。



▪️オススメしたい方

✔︎ 基礎からプラーナヤーマを学びたい方

✔︎ 実践者としてのレベルを引き上げたい方

✔︎ インストラクターとしてプラーナヤーマの指導に取り組みたい方

✔︎ 伝統的なインドの教えの元にプラーナヤーマを学ばれたい方

✔︎ ヨーガの視点だけでなく現代医学の視点からもプラーナヤーマを読み解きたい方

✔︎ 「呼吸」を通じて心身の健康を育まれたい方

✔︎ ストレスマネージなどに関わる方  など


これまでの学習のバックグランドは一切問いません。プラーナヤーマに初めて触れるという方もご安心してご参加ください。




講座開催はオンラインにてzoomを使用して行います。

テキストは、PDFファイルで配信させて頂きます。


**************************************************


開催日時

▪️ モジュール1
・Live講義

① 4月9日(日)14:00-16:30

② 4月16日(日)14:00-16:30

③ 4月23日(日)14:00-16:30


※ご希望の方には毎回の講座後7日間の録画を配信致します(要別途料金)
※録画配信のみのご参加も可能です
 

・実践ビデオ配信

毎回、「実践と指導の為のポイント解説付き・プラーナヤーマガイディングビデオ(75分)」を配信いたします。

※視聴期間は7日間となります。


【主なコンテンツ】

・プラーナヤーマ概論

 プラーナヤーマとは

 プラーナヤーマ の歴史

・プラーナヤーマ各論 ⑴⑵⑶

 プラーナ、ナーディ、チャクラ

 プラーナヤーマの準備の浄化法

 4つのバンダ

 カパラバディ、ウジャイ、ブラマリの実践方法、効果効能、バリエーション、実践ステップ

 プラーナヤーマの為のアーサナ(坐位のバリエーションと坐位のとりかた)

・現代医学に基づく呼吸

 呼吸器系解剖生理学

 肺機能検査からの呼吸の理解

 口呼吸と鼻呼吸の生理学的相違

 3種類の呼吸

 呼吸と脳、神経の関係


**************************************************


▪️ モジュール2
・Live講座

          ① 5月14日(日)14:00-16:30

          ② 5月21日(日)14:00-16:30

          ③ 5月28日(日)14:00-16:30


※ご希望の方には毎回の講座後7日間のアーカイブを配信致します(要別途料金)

※アーカイブ配信のみのご参加も可能です


・実践ビデオ配信

毎回、「実践と指導の為なポイント解説付き・プラーナヤーマガイディングビデオ(75分)」を配信いたします。

※視聴期間は7日間となります。


【主なコンテンツ】

・プラーナヤーマ各論(4)(5)(6)

 アグニサーラ

 ムドラとプラーナ

 パンチャプラーナ

 アーユルヴェーダとプラーナヤーマ

 ドーシャバランスを整えるプラーナヤーマ

 マルマポイントとプラーナ

 ナディーショーダナ、スーリアベーダナ、チャンドラベーダナ、シータリー/シータカリー、バストリカの実践方法、効果効能、バリエーション、実践ステップ

・現代医学に基づく呼吸

 呼吸と免疫とストレスの関連性

 

**************************************************


受講料: 各モジュール32,000円

(モジュール1&2 : 64,000円)

※どちらか1つのみのご受講も可能です。



Live講座の録画配信をご希望の方は

追加料金にて対応させて頂きます。

受講料:各モジュール +3,000円
(モジュール1&2 : +6,000円)


定員:15名限定



お申し込みはこちらから


銀行振り込み ←こちらをクリックして下さい

※振り込み手数料は御負担頂きます


※お申し込み後のキャンセルはいかなる場合も受け付けおりませんので、予めご了承ください。




集中講座のデモンストレーションクラス(全4回)を開催させて頂きました。


【受講者からのご感想】

受講頂いた方からのご感想の一部をご紹介させて頂きます。


✔︎ プラーナヤーマの為の座位など基本的なことから深く学べた

✔︎ 様々な呼吸法のバリエーションなど初めて実践して新鮮だった

✔︎ ムドラやバンダをもっと知りたいと興味が湧いた

✔︎ ヴィカーシュ先生の柔らかい優しい口調印象的だった

✔︎ 通訳も補足の説明が加わりわかりやすかった

✔︎ 科学的根拠も難しく感じがちな医学の言葉を分かりやすく説明してくれたので、スッキリと腑に落とすことが出来た  

✔︎自分で本などを読んだだけではクリアに理解出来ていなかった部分も、腑に落ちて理解出来たのが楽しかった   他



皆さまからのご意見やご感想も、集中講座へと反映していけるように努めております。

貴重なご意見をありがとうございます。


皆さまのご参加、お待ち申し上げております。