五大栄養素
2023.01.17 04:26
こんにちは、蕨市、川口市にてパーソナルトレーニングを提供している井上です。
本日は五大栄養素ついて説明していきます。
人間が食べ物から摂取する栄養素は大きく5つに分けることができます。
これを5大栄養素といいます。
その中でエネルギー源になるのが下記の三大栄養素の
1,炭水化物
2,脂質
3,タンパク質
になります。
わずかな量で身体の機能を調節するビタミン、ミネラルは微量栄養素ともよばれています。
<炭水化物>
炭水化物は糖質と食物繊維に分けられます。
糖質は身体に入るとエネルギー源として利用され筋力や肝臓に貯蔵されます。
食物繊維は排出物の量を増やすことで便秘、ガン、生活習慣病などの予防に役立っています。
<脂質>
中性脂肪として体内にエネルギー源として蓄えられます。
脂質の一部はコレステロールとして生体膜の成分となったり保湿や抵抗力を高める働きをしています。
<タンパク質>
タンパク質は筋肉や腱、毛髪などの材料になるほかエネルギー源としても使われます。
<ビタミン>
ビタミンは微量で生命活動の維持に貢献します。
摂取量が少ないと欠乏症と呼ばれるさまざま身体の不調を引き起こします。
数多くの種類がありますが、いずれも体内ではほとんど生成されないため食品から摂取する必要があります。
<ミネラル>
ミネラルはカルシウムや鉄分など身体を構成する元素の総称です。
骨や血液中のヘモグロビンといった組織の材料になったり筋肉の収縮や精神状態の調整など、さまざまな身体機能の調整に必要です。