Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

小林耶摩人 yamato kobayashi

〈個展※小規模開催〉小林耶摩人 陶展 @anjico

2023.01.13 06:44

明日より anjicoさんで始まる個展についてご報告です。


今回、窯の不具合により出品する数が大変少なくなってしまいました。

楽しみにしていたお客さま、そしてanjicoさんには大変申し訳なく思っております。

なのですがお店のご厚意により、出せる範囲で展示していただくこととなりました。


今回の展示内容として、出品数が少量、粉引はいつもと雰囲気が違う、灰釉はありません。


このような形になってしまい申し訳ないのですが、

お時間ありましたらお越しいただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いします。


#repost @anjicogram 

《📯#小林耶摩人 さん個展について》

いつもご覧いただきありがとうございます。

この週末より開催させていただく

『#anjico小林耶摩人個展 』ですが、

今回の個展作品のための窯に不具合があり

ご覧いただける作品が予定よりかなり

少なくなってしまうことになりました🙏

ですが、会期はひとまず予定通り

1月14日(土)より開催させていただきます。

——————————————————————

『 小林耶摩人 個展 』 @yamato_kobayashi 

☑︎会期:2023.1.14(土)〜22日(日)※火水定休

☑︎11:00〜17:00まで

※どのお時間帯も、予約なしでご覧いただけます。

[事前ご来店予約済みのお客様が優先となります]

—————————————————————————

具体的に申し上げますと

粉引(白)、黒釉(黒)、灰釉(緑)という

通常の小林さんのラインナップのうち、

粉引のお色味がいつもと雰囲気が異なり、

灰釉に関しては出品がないとのことです。

黒釉のご用意は予定通りございますので

美しいフォルムの二色のうつわが並びます。

本日作品を受け取り拝見しましたが

窯の不具合は展示に向けて準備してくださった

小林さんにとってはとても残念でしたが

粉引ついてはいつもと色の雰囲気が違っても

うつわとしてはとても素敵でしたので

個人的には今回限りの「レアな粉引」も

気に入っていただけるのではと思ってます◎

今回は不測の事態により

直前でこのようなお知らせとなり

申し訳ございませんが

何卒宜しくお願い申し上げます。

また改めて通常の個展規模の展示の

開催も検討させていただく予定ですが

よかったらご来店いただけましたら幸いです☺︎♫

////////////////////////////////////////////////////////////////

📨当店ではInstagramのDMからの

お問い合わせは承っておりません。

お手数おかけして申し訳ありませんが

@anjicogram ➡︎リンク➡︎お問い合わせの

メールフォームからお願いいたします。

////////////////////////////////////////////////////////////////

#器屋 #anjico #anjico2023

#苦楽園 #夙川 #西宮 #阪神間

---------------------------------------------

〈粉引〉

今回anjicoさんでは右側の雰囲気になります。

いつもより黄味が強くこれはこれで表情あって好きなんですが、

お客さんと話すと定番を買い足したいっていう声多いんでそうなるとちょっと違和感あるかもです。