Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

NEROLI Relaxation

感情の裏側

2023.01.14 02:20


子育てをしているとイライラしてしまうシーンが多々あります。

危ないことをしたり、時間通りに動いてくれなかったり。

毎朝毎晩時間に追われて格闘している親御さんも多いのではないでしょうか?


普段はほとんどイライラしないのに子育て中は

なぜこんなにもイラついてるのか?

と自分自身に対して思うことがあります。


朝出かける時に早く準備をするように促しているにも関わらずなかなか準備に取り掛からずだんだんイライラが募ってきます。


単純に考えると時間に遅れて予定が狂ってしまうことや、言うことを聞かないことに腹が立っていると思います。


でももう少し深く観察すると「腹が立っている」という感情の裏側に

「私の言葉を無視されて悲しい」

という感情があるように感じます。


恋愛でもこれに似たことがあります。

お客様やお友達のお悩みを聞いていると、たいてい相手を攻撃しようとしている時は不安や寂しさ悲しさから怒りを発動しているパターンが多いです。


人間って複雑ですよね。


攻撃したところで相手をコントロールできないとわかっていても、感情に支配されるとどうにかこうにか足掻いてしまうものです。


イライラや怒りという表面の感情ではなく

本当に伝えたいこと(本心)を相手に伝えられれば無駄に相手を攻撃する必要もないし

伝えるのが難しくても本心に気づき

「私はそういう気持ちだったんだね」

とご自身の気持ちに寄り添ってみるだけでも心の癒しになります。


イライラした時に別のことを考えたり発散するのも良いですが

ご自身の感情を深く観察してみるとおもしろい結果が見えてくるかもしれません。


何か気づきがあればぜひネロリで聞かせてくださいね。