Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

「第二の家」ブログ|藤沢市の個別指導塾のお話

小学生・中学生にオススメしたい心と身体の整え方【勉強の辞書】

2023.01.30 15:05


勉強の辞書シリーズです。第一弾は「健康」がテーマです。


「元気があればなんでもできる」とプロレスラーのアントニオ猪木さんは言いましたね。その通りだと思います。逆に、元気がなければ何もできません。


勉強も、健康の上でしか、効果的な勉強はできないのです。


だから、まずしなければいけないのは、心と身体の健康の維持です。そのために必要なことを3つ挙げました。


まずは「誘惑と戦わないこと」。ここでいう誘惑は、ゲームとかスマホとかのことですね。自分がコントロールできない時間を増やすもののことです。


次に、「睡眠」です。言わずもがな、睡眠と食事は健康の源。学力が上がらない子はここに問題があることも多いです。不規則な生活習慣は健康にとっても勉強にとっても良くありません。


最後は、「習慣」の大切さに触れています。習慣についてはこちらの記事でも詳しく説明していますので、良かったらご確認ください。


本日もHOMEにお越しいただき誠にありがとうございます。

さぁ、まずは土台を固めよう。