Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

過去の出来事

佛像圖彙584

2023.01.18 05:55

【584】毘沙門天(びしゃもんてん) 


[通釈] 

七福神 

毘沙門天 


[解説] 

 続いては七福神。インド伝来の『仁王経』の中にある「七難即滅 七福即生」に由来し、福徳の神として信仰される七人の神として日本で信仰されている七柱の神。七柱は一般的には、恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋、寿老人、弁財天とされており、それぞれがヒンドゥー教、仏教、道教、神道など様々な背景を持っている。現在は弁財天が紅一点だが、かつては吉祥天も入れられていた。 

 毘沙門天は既出。四天王としての名は多聞天。独尊として祀られる場合には毘沙門天という。おもに日蓮宗で尊ばれている。道教では李天王として祀られ『西遊記』でもおなじみの神。