第50回 徳之島観光施設トイレ清掃
こんにちは! 徳之島掃除に学ぶ会事務局の丸さんです。
今日は、畦プリンスビーチ、キャンプ場、山(さん)漁港それぞれにある公衆トイレをピッカピカに磨いてきましたので報告します!
とその前に徳之島掃除に学ぶ会について簡単に説明を。
徳之島掃除に学ぶ会は、「NPO法人日本を美しくする会」に加盟している団体で『トイレ掃除の五徳』を活動理念として、環境に配慮した清掃活動を実践する会です。
【 トイレ掃除の五徳 】
1.謙虚な人になれる
2.気づく人になれる
3.感動の心を育む
4.感謝の心が芽生える
5.心が磨かれる
徳之島の観光施設トイレ掃除を通して徳之島観光の振興に寄与すると共に、トイレ掃除の心得習得を図ることを目的に毎月1回のペースで徳之島3町の観光施設の公衆トイレを掃除してきました。そして今回がなんと50回目!!
記念すべき今回は、一般の方からも参加を募り、鹿児島県徳之島事務所職員、徳之島町役場職員(今年の新人16名全員参加)、徳之島観光連盟が参加してくださりました。
炊き出し担当を含む総勢40名近くの方々が便器(=勉器)と向き合い、汗を流しました。
また、夜は交流会が催され、徳之島県警察署長、徳之島観光連盟、徳之島町役場(長、副町長、総務課長)など多数のご参加をいただき大いに盛り上がりました。
以下に、トイレ掃除の様子、交流会の様子など掲載し、報告にかえさせていただきます。
50回ってすごいことですね!徳之島掃除に学ぶ会の安田会長だけがパーフェクト達成しているそうです。
今日は、すっきりしないお天気でしたが、暑くなく掃除するにはちょうどよかったかもですね。
トイレの横には、ゆりの花も綺麗に咲いてました。今がシーズンですね。
畦プリンスビーチの公衆トイレ前で開会式を行いました。それにしても存在感ある木が並び、すごく素敵な空間でしたよ。5月5日に黒糖祭りがありますね!それに向けて、毎年この時期はここを掃除しています。
掃除道具は、諸田のクジラ岬にある日本企画株式会社様の倉庫に保管されていて、掃除当日に必要数運んできます。
開会式始まりました。
安田会長の挨拶。
先日NHKクローズアップ現代で
“トイレ大革命”! 日本の技術に世界が仰天
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4114/
と題してトイレに関する最新トレンドがクローズアップされていましたね。その話を例に、これまでの我々の活動はすごく大事だということを熱く語っていただきました。
そして準備運動。
さ、いよいよ始まりますが、まずは班ごとに別れて事前のミーティングですね。
今日の便器さん。意外と綺麗。でもよーく見ると水垢や尿石が。それらを今日はしっかり落とします!
道具を綺麗に並べて、簡単に道具の使い方などをみなさんで共有します。
これも掃除前の儀式。素手で便器を触るので、手袋不要の抗菌クリームを手に塗り込みます。
そして、便器磨きに突入!
黙々と磨きます。
こちらの班もミーティング中。
こんなにピカピカになりました!
こちらの班は、キャンプ場の公衆トイレですね!
ここは汲み取り式・・・。皆さん、険しい表情・・・。ちょっと汚れがひどい感じ。
黙々と磨きます。これからキャンプシーズン。
ここを利用する方々のことを考えながら、ひたすら磨きます。
そうするとこんなに綺麗になるんですね。ピカピカです。
ここは山(さん)漁港のトイレですね。
副町長も視察にいらっしゃいました。
職員のがんばりをしっかりと確認されてました。
また、設備の破損など利用者視点にたって、改善すべきところが無いかを確認していただきました。やはり、いくつかの施設は早急に対策を講じる必要があるようです。早速、関係者を招集して対策会議を開くことに決まりました。
私も一通り撮影が終わったので、ここの掃除に取り掛かります。
向き合う相手は
この子です。
さて、やりますかー。
なんとキャンプ場トイレを磨き上げた精鋭の皆さんも合流して。あちこちピカピカに。
さすがに掃除のコツをつかまれたようで、皆さん手際が良い。
私のお相手も、こんな感じでピカピカに。
さ、終わりました!みなさんお疲れ様でした。
閉会式が始まりました。
各班から2名ずつ感想を述べてもらいます。
「これからもこのような活動を続けて・・・」
おっ! 今、言いましたね?
ぜひ、徳之島掃除に学ぶ会にご入会いただき、このような活動を一緒に続けましょう(^ ^)
その他、みなさんいろんな気づきがあったようですね!
20代、30代の若い世代が、このような活動にもたまにでいいので参加してもらえるといいなぁと思います。
副町長の挨拶です。
役場職員は、こういった活動に積極的に参加してこそ地域の方々に信頼され、良い人間関係が築けるものだ、という感じのお話でした。
私も共感しますね。
移住して2年が経ちますが、こういった活動に参加される諸先輩方は素敵な方ばかりで、その先輩方の背中を見ながらの2年間で、私もきっと大きく成長できたはずですし、素敵な人の繋がりもできました。感謝の言葉しかありません。
ここで、炊き出しメンバーが合流です。
今日は、なんか寂しいなぁと思ったら、お姉様方がいなかったんですねー。
ということで、閉会式も終了し、お待ちかねのランチです。
いつもは、開催場所の近所のスーパーでお弁当を調達してみんなで食べたりするのですが、今日はカレーライス!!
女子力全開でどんどんカレーが皆様の元へ。いい匂い!!腹減ったーーー!
今回は、お米7kg、4、50人分用意してくださったそうです。
お漬物もあります。
働いたあとのカレーはたまりませんね。
おかわり行列(^ ^)
私も3杯いただきましたー。
みなさん、本当にお疲れ様でした!!
と、まだ実は終わってないんですね。
使ったものは片付けないと。
ということで、クジラ岬の倉庫にお片づけ。
整理整頓、勉強になります。
道具に感謝しながら一つ一つ所定の場所に。
タオルは洗濯し、濡れているものは干してから片付けます。
最後に缶コーヒーで乾杯して帰路につきました。
と、まだ終わりませんね・・・。
今日は交流会もありましたね。
私の解説はここまで。
あとは写真をごゆっくりご堪能ください(^ ^)
今回参加してくださったみなさん、本当におぼらだれん!!