Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

そうだ、ニューヨークへ行こう

【ソウル’23 Day6-7】

2023.01.20 11:58

6日目は皮膚科へ残りのサービスのボトを受けてからの〜買い出し。

汝矣島に21年にオープンした現代百貨店へ。

駅からもバス停からもやや遠く。。行きづらいけど、、頑張って到着。

とは言っても食品フロアしか行かないんだけどね😅



とにかく広い✨

綺麗✨

何でもある✨

汝矣島はいわゆる霞ヶ関に汐留と赤坂がくっついた感じのソウルの中枢なんだけど。


こんな余裕ある建物が建てられるってすごい。渋谷の再開発とはセンスが違うねぇ。(アンチなんで🙏)


コーヒーカー的カフェが複数台並んでた。入れ替え楽だなw


お目当てのものは無かったけど、美味しいパンを買いました。

生搾りオレンジジュースと生搾りピンクグレープフルーツジュースもあったーー🙌


レジのお嬢さん。大学生?高校生くらいに見えるけど。。


レジで必ず聞かれるのは

1)袋は要りますか?

2)ポイントカードはありますか?

3)駐車券は要りますか?(百貨店など)

なんだけどね。


どの順番で来ても「アニョ」(いいえ)で良いんだけど、聞いてみたいから、何度か「え?」って耳を寄せてもう一回言ってもらうんだけど😅


お嬢さんのマニュアル読みが聞き取れず。。

諦めて「韓国語はできません」を伝えると。


流暢な英語で話し始めた。。


あれ、お嬢さんの英語の発音、めちゃくちゃ良くない?どこに居たの?


「カナダに4年居ました!」


え、4年😳その若さで💦そら上手いわ👏👏


前回の地方のホテルじゃ英語の出来ない人だらけだったが。。。😅

混雑時のレジなので、込み入った話も出来ず。


ソウルのこんな中枢の高級パン屋のバイトだもの。侮っちゃいかんな。


翌日は、お目当ての映画公開初日!


その前に早めの夕飯に〜

ボブン❣️

フォーと迷ったけど、館内は暑いんだよね😅


週末に備えて、予行演習の舞台挨拶&もっかい映画鑑賞(言葉が分からないので細部を補う)。


普通にチケットが売ってるので、買う。15000ウォン。1600円くらい。


韓国映画は投資家も付けて、損益分岐点も発表して、ファンはそこを目指して何度も通うのよね。

作り手も、1番大切なのはそれを超えることで。


今回のイムスルレ監督が言ってました。

「俳優ごとにファンが期待する部分があるでしょ? ヒョンビンのファンが期待する事が分かるから、それを上手く使ったの。 本人がやりたくないと言えばやらなかったけど、快く"やる"と言ってくれたから若い頃の過去のシーンとシャワーシーンを入れることができました。」


こういうことなんだなーーー。

ごっつあんです🙌🙌


ファンじゃ無くても見に行っちゃうよね😅


だから公開後も毎週、舞台挨拶に回るし、宣伝大事。とにかく損益分岐点を超えること!!

って、みんなが思ってんの。

素晴らしい👏👏


劇場公開分に海外販売分、配信、DVD販売などを経て、トータルの売り上げまで発表されるのです。すぎょい。ぜってー勝てない😅




欠席の方は、等身大看板で🤣