Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

MENZULOG Vol.15 ~クソ野郎たちは続く~

2018.04.23 15:19


こんばんは。



#クソロス

クソロスって知らない人が見たら、絶対意味わかんないですよね笑

みなさまどのようなクソロス週末ライフをお送りしたのでしょうか。。。




クソショもClosed。

結局2回くらいしか行けなかったなぁ。



ちなみに「クソ野郎と美しき世界」、40回近く見た人もいるとか?

2週間限定上映だったのに、どうやったらそんなに見れるのだ?笑

1日2回以上か・・・(^^♪

すごいですね。ぜひ一緒に見たかった笑



僕は3回見れました。

2週間で同じ映画を3回見るっていうのは初めての経験でしたが、

いやぁ何回でも見れますね!!

ストーリー、構成、そして出演者、ほんと最高な映画でした!!!

映画評論家でもないから偉そうなことは言えないが、SMAPファン以外の人が見ても間違いなく楽しめたと思います。




・映画公開前

クソ野郎がどんな美しき世界を見せてくれるのかドキドキワクワク。

というか3人がスクリーンで見れるだけでも嬉しい。


・映画公開中

あかん、泣ける。

あっという間の2時間。

歌やばい。輝いてる!!

まぶしい!!パワフルや!!


映画公開後

・第2弾公開キターーーーーー(#^.^#)



結局映画公開中の2週間だけでなく、映画公開の前後でも、幸せなヒトトキを運んでいただいた感じですね。

もはやヒトトキでもないな。

この幸せは永遠ですわ。



さてでは、各エピソードごとに感想を。



……と思ったのだが、ブログでは書ききれないのでやめた笑



いややはり簡潔に書いてみよう。



■エピソード1「ピアニストを撃つな!」



吾郎さんのナレーションいいね。

あれ、コント?なのかと思ってしまうところもありましたが、

ジョー面白いし、フジコ走りすぎだし、走れメロスなんか耳に残るし、大門さん鼻効きすぎだし。

吾郎さんモルモット撫でてるし笑


総じて吾郎さんの色気はすごいということで。


#最近吾郎さんばりに前髪にクセッ気が出てきた。なぜだ? まぁいいことか笑

(余談)


■エピソード2「慎吾ちゃんと歌喰いの巻」



もうエピソード2はリアル慎吾ちゃんと重なってしまい、胸が苦しくなるシーンも。

「あ」と「き」と「せ」なんてびっくり仰天。

「あ」って言ったとき、おいおいまさかってすごい感じた。

しかも慎吾ちゃんのアドリブだって?!

すごいぶっこみ!!!


そういやコンコルド人間(知らない人はググって)が歌っていた

「また逢う日まで」って昔の歌なんですね。

うわーいい歌詞だなーと。

迫真のマネージャーとコンコルド人間との演技。

見入ってしまったぜ。


■エピソード3「光へ、航る」



剛くん演技うますぎる。

それに尽きる。

あの表情どうやって作っているんだ。

圧倒された。一つ一つの表情全てすごい。

笑もあり、涙もあり、本当に引き込まれた。

大門さんコントロールめちゃくちゃいいし。


「オスプレイの建築家って言ってましたよ」

爆笑。


■エピソード4「新しい詩」



もう言うことはない。

というか文章に出来ない。

新しい詩がずっと脳内再生されている。

最高ですよ。


SING!!!SINGO!!!

慎吾ちゃんから歌は取れませんね。

吾郎さんの歌からの慎吾ちゃんへの歌への移り変わりもすごいよかった。

歌喰いに飴あげるところもいいね。

慎吾ちゃんのシーンしか触れてない気がするが、まぁ「新しい詩」ってエピソード名だしよかろう。


あのカラフルなコートかっこいいなー。

マネージャーさんみたいな人が袖でずっと持ってたな。

DVD絶対出てほしい。

感激だよなー。

慎吾ちゃんの歌声ってたまりませんね。

もちろん吾郎さんの歌もすごいよかったんだけど、「新しい詩」すべて持って言ったなぁ。


--------------

世界のどこかにきっとNAKAMAがいる

夜の向こうには約束の場所

--------------


「さぁ新しい詩をうたおう。」


Great!!!✨✨✨✨💪


最後に、

最終動員数は28万人。2週間で28万人超え。

そして第2弾も制作決定。

ありがとうございます。




いまからとても楽しみやい。✨



レインボーベーグル食べたいなぁ。

メンズ君に作ってもらうか。



HORI