Ameba Ownd

アプリで簡単、無料ホームページ作成

精油の抽出方法

2018.04.06 01:00


水蒸気蒸留法

植物の葉、小枝、花、樹皮など植物材料の下から水蒸気をあてて熱し、油胞の中の香りの成分を蒸気にして取り出します。

この蒸気は集められて、冷却され、最終的に集められた液体は精油と水の混合物で、

オイルと水分の比重の違いから自然に2層に分離します。精油は水よりも軽いので上部に集まり、下の層の水は芳香蒸留水(フローラルウォーター)で、化粧水などに利用されます。

圧搾法

レモン、グレープフルーツ、オレンジなどの柑橘系の精油を抽出する方法です。柑橘系の植物は、芳香成分を果実の皮にある油腺に含んでいるため水蒸気蒸留法ではなく果実の皮をつぶす圧搾法によって抽出されます。昔は人の手によって抽出されていましたが、現在は果皮の部分をローラーや遠心分離機などの機械を使って、押しつぶして抽出します。熱を加えないので、自然の香りが楽しめます。その一方、劣化が早いので、早めに使い切るなどの注意が必要になります。


油脂吸着法

手間のかかる方法なので、商業的には現在ほとんどおこなわれていません。しかし、歴史的には重要な意味があります。油脂が芳香成分を吸着する性質を利用したこの方法には、吸着させる油脂の温度によって冷浸法と温浸法があります。これらの方法により芳香成分を吸着した油脂「ポマード」を得た後、「ポマード」からエチルアルコールを用いて芳香成分を溶かし、最終的にエチルアルコールを飛ばして「アブソリュート」を得ます。微妙な花の香り(ローズ、ジャスミン、オレンジフラワーなど)を得るにはとても優れた方法です。



*冷浸法(アンフルラージュ)

常温の牛脂や豚脂の混合物やオリーブ油などを使い、芳香成分を吸着させ、この脂

「ポマード」から、エチルアルコール(エタノール)を用いて香りを取り出す方法。


*温浸法(マセレーション)

60~70℃に加熱した牛脂や豚脂に花などを浸して、

この油脂「ポマード」からエチルアルコール(エタノール)を用いて香りを取り出す方法。

※ポマード=冷浸法、温浸法で芳香成分を吸着し、飽和状態となっている油脂のこと。


揮発性有機溶剤抽出法 (アブソリュート、レジノイド)

植物の芳香成分を溶かす揮発性有機溶剤(石油エーテル、ヘキサン)を用いて、植物の芳香成分を吸着させる方法。油脂吸着法に代わり使用されるようになりました。

溶剤を入れた釜に植物を入れ、常温の溶剤に芳香成分を溶かして抽出すると、芳香成分と天然のワックス成分も抽出できるものがあります。


コンクリート

⇒芳香成分とワックス成分が半固体の状態で抽出されたもの


アブソリュート

⇒エチルアルコールを使って、コンクリートからワックス成分を分離したもの


レジノイド(ベンゾイン)

⇒微妙な花の香り(ローズ、ジャスミン、など)を得るのに有効な方法です。

樹脂などから芳香成分を取り出したもの


超臨界流体抽出法

1970年終わりころから開発された新しい抽出法で、二酸化炭素などに高い圧力を加え、気体と液体の中間の流体(超臨界状態)としたものを溶剤として用います。この超臨界状態の流体の中に植物をおくと、植物の芳香成分が流体に溶け出し、次に流体の圧力を元に戻し気化させると芳香成分だけが残ります。

これをエキストラクトと言います。 

この方法によれば、自然に近い香りを得ることができ、安全性も高いのですが、装置が高価なため一般的な方法ではありません。