笑顔分析診断士への道 byフェイスUPサロン ハナ-hana-

高級感を表現力する

2018.04.24 07:11

「高級感を出せ!って言われたんです」


「どうしたらいいのかわからなくて」


ショップで働く方のコンサルティングをしました。


彼女の言うことを一方的に受けるだけでは解決しないので実際におじゃまさせて頂きました。


*館の目線

*テナントの目線

*販売員の目線

*お客様の目線


言いたいことはわかりました。

そして、解決方法も判明



他責




これに始まり、これに尽きる



「〇〇が。。。」



いいものを販売してるはずなのに

『良い』と自信持って伝えられず


いい物なんだろうけど高い


という印象のみが伝わってしまうから売上に繋がらない。という結果に結ばれている。



それならば見た目(ディスプレイ)から変えてみようと、いうことで


ゴチャゴチャしたレイアウトを

スッキリしました。



これが当店の全てです!



と、いわんばかりに商品全てあちこちに

置いてありました。



*何がオススメなの?


お客様から言われそうです。

スタッフのシーズンはSpring

『全てを見せる』方がいい。

それから選べばいい。


これだとシーズン分析でも


*『Spring』タイプ

*商品を探している


お客様に限定されてしまいます。

かなりストライクゾーンが狭まりますね。



それぞれのシーズン分析に

アプローチ(きっかけ)を増やし

プロモーションを行い

お客様との共通点をいち早く理解し

良いものとして認識、購入に促す


その為のディスプレイが

『魅せ方』


インスタやツイッターは

魅せ方は上手な方が多いですが


『中身がない』

『印象に残らない』


というのも増えています。

メッキにならないように

内側と外側の両方から

『魅せる』ことを意識する


高級感への近道です。

そんな話をしてきました。






シーズン分析や魅せ方について知りたい方はコチラからお申し込みください